古民家再生

守山市 古民家 暑い エアコン設置のため下地を作った

守山市の古民家へ 10数年 エアコン無しで頑張ってこられたのですが、この数年来の暑さでとうとうエアコンを設置することに。 柱や梁が古色・黒いのでバーナーで木材を焼いてみました。 そこそこ うまくいったかな(笑)

カテゴリー
ブログ古民家再生薪ストーバー 吉本
詳しく見る
守山市 古民家 漆喰 壁の漆喰が落ちたので補修

守山市の民家で台風などで壁の漆喰が取れたので補修してー ということでお伺いしてきました。 漆喰の補修は本来 その面を全部塗りなおさないといけないのですが予算をかけたくないので一部補修でしてくださいとの依頼。 その場合。。 […]

カテゴリー
ブログ古民家再生薪ストーバー 吉本
詳しく見る
滋賀県守山市 古民家 かやぶき屋根 開放的なので酷暑でも・・

江戸時代後期に建てられた守山市指定文化財の史跡で、日本遺産にも認定された「大庄屋諏訪家屋敷」 昨日 初めて訪れました。 修復作業を3億円かけて完了。   訪問した日は晴天 12時頃でしたが、かやぶきの屋根と開放 […]

カテゴリー
ブログ古民家再生薪ストーバー 吉本
詳しく見る
滋賀県近江八幡市で古民家リノベーション 2週間目です

先月から始めました近江八幡市の古民家リノベーション。 改修箇所の解体がほぼ終了して2階から内装を仕上げ始めました。 天井をめくると大きな梁が入ってます。 残苑ながら2階なのでまた見えなくなりますが、棟札もあるようなので今 […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム古民家再生施工事例火のある暮らし薪ストーバー 吉本
詳しく見る
蔵の壁 補修は難しいー

なぜか、蔵の補修をタクサン頼まれております。 不思議ですねー 大体が昨年の10月の台風並み強風で壁が落ちちゃった。。というのが原因でした。 皆さんにはお伝えしましたが そんな時はまず火災保険に連絡してくださいね というこ […]

カテゴリー
ブログ古民家再生薪ストーバー 吉本
詳しく見る
ペレット窯でピザパー

滋賀県立大学の。。。。 “スチューデントファーム「近江楽座」/まち・むら・くらしふれあい工舎” 先日 活動拠点の古民家で学生と地域の方とあつまり ペレット窯でピザパーティーを開催〜 いままで ドラム缶を使ってピザを焼いて […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ古民家再生自然エネルギー薪ストーバー 吉本
詳しく見る
スイカにつられて・・・

東近江市で施工中の古民家リノベ。 朝からお手伝いに行って来たら・・・・ 「スイカ食べて~」とお施主さま いやーー こんな日は有難い差し入れ ありがとうございますーーー 「っで チェーンソーでこれ切ってほしいねんけど」と( […]

カテゴリー
ブログ古民家再生施工事例薪ストーバー 吉本
詳しく見る
講師のお仕事

日曜日 栗東市主催の「住み継ぐ家づくり 景観セミナー」にパネラーとして参加してきました。   あまり広報されておられませんでしたが、20人弱の方がお見えになり、熱心にお話を聞いてくださいました。 さて・・・ 住 […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム古民家再生施工事例薪ストーバー 吉本
詳しく見る
シロアリ・・・でたっ!!!

吉本主任は昔横浜に勤務して居た頃 アリを見つけて 「アリさんやぁ」って言ったら 「なんでアリにさんを付けて呼ぶねん!」 って突っ込み入れられたらしいです。 (あ、もちろん関東弁でですけど) けど、それって普通ですやんねぇ […]

カテゴリー
アフターメンテナンスシロアリぶちょーの・・・ブログリフォーム古民家古民家再生
詳しく見る
滋賀県甲賀市の古民家 リノベーション

滋賀・甲賀で古民家を住宅医システムでリノベした件で、設計士の三澤ご夫婦が写真撮影に。 やっぱり上手く撮影されるなぁー 7月9日(日)【住み継ぐ家づくり】景観×快適な住まいに登壇しまーす 思い出のある建物を壊して建替えるだ […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム古民家再生施工事例火のある暮らし自然エネルギー薪ストーバー 吉本薪ストーブ
詳しく見る