滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや 中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店) の吉本です! 今日は神戸へ行ってきました。 目的は ヨシローの家のヨシローさんが 主催する安全持続性能の現地勉強会。 ヨシローさんとは 医療従事者として3000人以上の患者さん 100件以
2023年2月2日
滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや 中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店) の吉本です! 今日は神戸へ行ってきました。 目的は ヨシローの家のヨシローさんが 主催する安全持続性能の現地勉強会。 ヨシローさんとは 医療従事者として3000人以上の患者さん 100件以
滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや 中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店)の吉本です! 今日も動画でのご質問に お答えしたいと思います。 ご質問の内容は・・・・ https://www.youtube.com/watch?v=gxKse105GpA
滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店)の吉本です! 今日も動画でのご質問に お答えしたいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=gxKse105GpA&t=335s ルームツアー動画でのご質問。 床下・小屋裏エ
滋賀県で新築注文住宅の家づくりや中古リノベーションをしているベストハウスネクスト/ 地域密着工務店)の吉本です! ホームランディックさんのルームツアー動画が出て10日程度経ちました。 https://youtu.be/gxKse105GpA 3万回以上の再生回数 流石 ホームランディックさ
資産として家を残すなら これから新築する場合 リノベでもですが。。 ポイントは断熱です。 これからの新築では、ZEHはどうかなっと思います。 ZEHが、断熱等級5が標準になりますので。 であれば、資産性を保つのであればそれ以上の 断熱性能 断熱等級5=ZEH性能では当たり前になりますから。 タブンですが 補助金もZEH以上の高性能でないと
2023年1月3日
新年早々の中仙道は 柏原宿。 しとしと 雨が雪に変わってきました。 リノベーション中の2階から 中仙道をパチリ。 何度も通い、ぶらぶら街道筋を 歩いていると色々な発見があります。 岐阜と滋賀の県境には 司馬遼太郎さんも訪れた 寝物語の里があります。  
2023年1月2日
こんにちは 家づくりで大切なことは すべて現場と経験で教わった。 高性能住宅を建てている吉本です 今日もご覧いただきありがとうございます。 1月2日 我が家には17歳になる ヨークシャテリアがおります。 お正月は車中泊等でいつも 行き当りばったり旅行に 出かけていましたがここ
2022年12月30日
リノベ中の民家。 天井があらわになって立派な 梁が今 見えております。 そこには施主名と大工さんの 名前が。 昭和40年代 丁度私が小学校くらいでしょうか。 久しぶりに見た「ちょうなかけ」で 仕上げてあります。 今ではマニアックな大工
こどもエコすまい支援事業で注目の 断熱工事。 その一つ 玄関も対象になるのは ご存じですか? 年末のアルヒ ドアリモしてきました。 朝 8:30から始まり 11:39に終了。 半日程度で完了です。 既存のドアを外し
2022年12月26日
えらいことで。。。。 今日は12月25日 あと5日でゆく年くる年です。 家づくりで大切なことは すべて現場と経験で教わった。 吉本の失敗しない家づくり 高断熱高気密の家を建ててます。 先日リノベの相談をしていると 換気はどうしましょ?という お話になりました。 基本的は草津市あた