ペレットストーブの設置にあたり
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 「ペレットストーブに興味はあるんだけど…」 と、設置まで一歩踏み出せない原因として、 設置場所は? 煙突の出し方は? といった疑問をお持 […]
モデルハウス報告29‐1階と2階の間
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 新築モデルハウスのご報告ですが、今回は番外編のような内容です。 新築の家が建つ様子を見ていると、さまざまな発見があります。 […]
ペレットストーブの掃除
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 ペレットストーブ掃除の流れをご紹介します。(以下、複数のストーブの写真を載せています。) 煙突掃除 煙突の底部を外してビニール袋を取りつ […]
壁クッションの設置
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 学習施設からのご依頼で、教室の壁にクッションを設置することになりました。 クッションがあると、お子様たちが のびのび遊べますね。 &nb […]
モデルハウス報告28‐キッチン設置
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 モデルハウス報告26・27に引き続き、キッチンのご報告です。 ついに、システムキッチンとキッチンカウンターが設置されました。   […]
変身!
たま~に登場、食いしん坊シマです こんにちは。 イベント時に長らく使用していた会議用テーブル。 (こんなやつ) あまりのボロボロ加減に、先日の湖上マーケットでは、使う事もためらわれる程…。 それが・・・ 変身!!! さ […]
- カテゴリー
- Que será será.
湖上MARKET 3日目
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 湖上MARKET3日目、最終日です。 木々の葉が色づき始めていました。 当社のブースの様子は2日目のブログと同様でしたが、 […]
- カテゴリー
- ブログ
古民家改修 報告12-瓦の葺き替え
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 古民家改修。 屋根の瓦の葺き替えの模様を、少しさかのぼってご紹介します。 まず、元の瓦をおろします。 屋 […]
古民家改修 報告11-シロアリ対策
こんにちは、現場監督見習いの えりです。 古民家改修、基礎・土台部分ができつつあります。 この時点でおこないたいのが、防蟻(ぼうぎ)処理。つまりシロアリ対策です。 […]










