新築工事
モデルハウス報告03‐根切り・地業
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、基礎工事の根切り・地業(じぎょう)という工程でした。先日ご紹介した「杭工事」で打った杭の上に施します。 建物の基礎は、地盤の下につくります。 […]
モデルハウス報告02‐遣り方
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 草津 追分南のモデルハウス。 今日は「遣り方(やりかた)」という工程でした。 家の建つ位置を正確に測り、そこに木の囲いを作ります。 職人さんの図面はき […]
モデルハウス報告01‐杭工事
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日から、草津のモデルハウスの工事が始まりました。 基礎は、建物のいちばん下の部分です。 建物を支える役割を担うので、基礎は強固な地盤の上につくりたい […]
草津市 新築で外構工事
こんにちは 吉本です。 草津市で新築させていただきましたお住まいで外構工事が始まっています。 ガレージとその他砂利敷きです。 最初はDIYでしましょか?とかなんとか施主様が話して居られたのですが、出てきた金額をみて「この […]
滋賀県 新築注文住宅 平屋 土間スペース
【 土間続きで玄関からリビングへ✨ 】 おはようございます。 ずっと、わくわく、暮らしたい。 ベストハウスネクストの山田です(^^) こちらは平屋で自然素材の自然エネルギーにこだわった […]
輸入住宅 2×4の建売新築住宅を購入 注意点は? との質問を頂きました
「輸入住宅 2×4の建売新築住宅を購入しようと思います。どう思われますか?」 そんなご質問を頂きました。 今は木造軸組工法 1本勝負の私も、昔 10棟程度ですが2×4の新築を設計施工していました。 &nbs […]
地震の強い家を目指すなら 栗東市 耐震等級3 注文建築
標準は 「耐震等級3」 「耐風等級2」 ・ 地震に強いって具体的にどう? ・ 屋根を軽くする。・ ・ バランスよい間取り・ ・ 基礎補強に免振構造? ・ スーパー○○工法とか、耐震○○工法などなど様々な言葉が出てきます。 […]
注文住宅で予算オーバー
【89秒で読める住まいお役立ち情報】 住まい計画で図面ができた! しかし予算が500万円もオーバー!!どうしたらいいの? 注文住宅のアルアル事情。 そこで今回は予算オーバーを防ぐポイントを経験から。 ◆予算オーバーの原因 […]
断熱の基準を聞いてみよう!注文住宅を建てる前に
【90秒で読める住まいお役立ち情報】 こうしたらよかった! 新築に住んでから不満の一番は「寒さ」「暑さ」このこと。 どうしても新築時にはキッチンやお風呂など目に入るものが気になりますよね。 しかし目には見えない「断熱」が […]