2021年7月30日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 毎週金曜日は、スタッフみんなで昼食をとります。(感染対策をしたうえで。) このとき、家づくりに関する講義や自己啓発の動画を視聴して、学びや思いを共有し […]
2021年7月28日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、太陽熱温水器の撤去に行きました。作業は 屋根から温水器を外す→温水器に縄をかける→クレーンで屋根からおろす という流れで、2時間ほどで終了しました。 &nb […]
2020年9月17日
小さな地蔵堂の修理を頼まれました。 築は不明ですが 記録よると 宝永2年 富士山大噴火 と宝永大地震が起きたときに建ったそうです。 なんとか使える材は使いたいところ。。。。。 しかし 現地を見ると結構 シロアリさんにや […]
2019年11月21日
こんにちは! ベストハウスネクストの北ちゃんです。 ずいぶんと寒くなってきましたね。 紅葉もあちこちで見られるようになってきましたが 京都で開催されたYKKさんのフォーラムに参加しました。 場 […]
2018年8月25日
滋賀県 雨漏り 台風被害 台風でカーポートや雨漏りがあれば火災保険を見直しましょう 23日から24日 東京で のほほ~ん と研修&視察していたら滋賀では台風でエライことになっていたようで。 24日から携帯や会社に 「雨漏 […]
2018年6月13日
梅雨のまにまに 蔵の補修工事。 タイミングが合わず すんません Nさま もう少しお待ち下さいませ
2018年1月20日
十数年を目安に塗り替えが必要な外壁。 ですが。。。 塗替え等の場合、できれば天候が安定した季節にするのが望ましい。 特に屋根の塗装は職人さん 嫌がります。 塗装を行う場合の条件は気温5℃以上、湿度80%未満。 今の季節滋 […]
2018年1月15日
明日から一旦 収まるようですが・・・・・ 寒かったですねーーー 先日 水道の凍結防止が思いのほか見ていただいたみたいで(笑) っで 今朝 チョロチョロ出し うっかり忘れていてお湯が出なかった(笑) さて この家の中の寒さ […]
2018年1月9日
玄関口というと。。。。。。。。。。。 空の玄関口 海の玄関口 国や街の駅あんかも ナニナンの玄関口 っていいます。 そんな玄関口はたくさんの人や荷物が通り過ぎていきますので、それにあった機能を要するようにな […]
2017年10月4日
なんじゃ こりゃ ってな感じの写真ですが これ 水漏れしている現場になります。 昨夜 電話があり今朝行ってきました。 ユニットバスが普及する前のお風呂ですが 一旦水漏れするとこんな感じで壁を壊さないと確認が出来ません。 […]