天気次第ではあるけれど
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 瓦の葺き替えが始まりました。今日は、瓦降ろしの作業です。 瓦降ろしに先立ち、昨日のうちに足場が組まれました。足場屋さんのお仕事です。 足 […]
玄関階段の補修
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、私たちの事務所の玄関階段を修繕しました。 踏み板の先端部分(段鼻「だんばな」と言います)のタイルが外れてしまっていたのです。 修 […]
温熱環境を調べる
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、リフォームを予定されているお宅へ伺い、天井高や窓サイズを測りました。 リフォーム前後の、温熱環境の違いを調べるためです。 「温熱 […]
モデルハウス報告03‐根切り・地業
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、基礎工事の根切り・地業(じぎょう)という工程でした。先日ご紹介した「杭工事」で打った杭の上に施します。 建物の基礎は、地盤の下につくります。 […]
クロスの採寸
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日はクロス貼り替えのための採寸に行きました。 部長が測って数字を言い、私がそれを書きとめます。 事務所に戻ってから、部長が測り方や数字の意味をレクチ […]
べんがら塗装
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、べんがら塗装をしました。 べんがら(弁柄・紅殻)は、顔料の一種です。 顔料とは、着色用の粉末のうち、水や油に溶けないものをいいます。(溶けるものは染料と呼ば […]
モデルハウス報告02‐遣り方
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 草津 追分南のモデルハウス。 今日は「遣り方(やりかた)」という工程でした。 家の建つ位置を正確に測り、そこに木の囲いを作ります。 職人さんの図面はき […]
御前会議(リフォームとお金)
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 毎週金曜日は、スタッフみんなで昼食をとります。(感染対策をしたうえで。) このとき、家づくりに関する講義や自己啓発の動画を視聴して、学びや思いを共有し […]
新発売 JR南草津駅 徒歩圏 新築戸建住宅
床下エアコンと小屋裏エアコン 2台で家全体24時間快適に。 【松尾設計室・監修】 HEAT20G2 自然素材・超高性能住宅 -夏涼しく冬暖かい住宅を経済的に実現する高性能住宅建築- 【住まい性能】のこだわり ★ JR南草 […]
- カテゴリー
- お知らせ
モデルハウス報告01‐杭工事
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日から、草津のモデルハウスの工事が始まりました。 基礎は、建物のいちばん下の部分です。 建物を支える役割を担うので、基礎は強固な地盤の上につくりたい […]










