おしゃれな壁紙を選択。南草津モデルハウス・新築

たま~に登場、食いしん坊シマです こんにちは。 9月に上棟式を行った南草津モデルハウス(新築)も、終盤に差し掛かってきました。 終盤???内装工事が始まっています(^^ゞ 先日、洗面所とトイレの壁紙を選ぶよう言われました […]

カテゴリー
Que será será.
詳しく見る
お客様ご自身でペレットストーブ掃除

こんにちは。現場監督見習いの えりです。     ペレットストーブの掃除は、お客様にしていただくことも可能です。   初回は私たちが訪問して、掃除の仕方を説明させていただき、   […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ
詳しく見る
珪藻土と漆喰

こんにちは。現場監督見習いの  えりです。   壁の仕上げの方法にはいろいろありますが、   ペースト状のものを何層か塗り重ねるものを「塗り壁」といいます。     最後の層に塗る […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
ペレットストーブ点検・修理

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   ペレットストーブの掃除については、11/18の記事でご紹介しました。     掃除(メンテナンスとも呼んでいます)の頻度は、   1年 […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ
詳しく見る
採寸

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   リフォーム、クロス張り替え、水回りの取り替えなどの下見で、   まずおこなうのは、採寸です。     使うのは巻き尺。建築現場ではスケ […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
電動アシスト自転車 返却

こんにちは。現場監督見習いの えりです。     11/4の記事に書きましたが、   自転車通勤体験事業プログラムに参加しました。     健康増進と環境負荷軽減のため、 […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
古民家改修 報告13-解体ふたたび

こんにちは。現場監督見習いの えりです。     古民家改修。   解体工事については、9月1日・3日の記事に書きました。   解体は最初だけのものと思っていましたが、 &nbsp […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る
面落ち

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   建築用語に、面落ち(めんおち)というものがあります。   二つの部材の合わさる部分に段差を設けることで、   例えばこの矢印の部分が、面落ちにな […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
会社のオリジナルカレンダー

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   会社のオリジナルカレンダー。   毎年、お世話になっている方々にお渡ししています。   感謝の気持ちをこめて、印刷、組み立てをしました。 &nb […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
施工管理アプリ

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   施工管理アプリ。   当社でも導入しました。     案件ごとに、職人さん・業者さんと情報を共有できます。     […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る