2016年4月3日
先日 玄関庇の雨漏りがあるので見に来てくださいーと連絡を受けて行ってきました。 「タブン原因はコレコレかなぁ」と想像しながら現場にチェックイン。 施主さまの聞き取りをしたところ・・・ 樋(トユ)が 落ち葉や […]
2016年3月25日
今日は甲賀市で行っている古民家再生工事 基礎工事が佳境になる前に・・ プロ向けの見学会を行いました。 今回の古民家再生工事は 住宅医・Jリノベーション という・・・ 提案型・長期優良化リフォーム推進事業に採択された物件の […]
2016年3月22日
比叡山 延暦寺の木を製材しました。 昨年 伐採した比叡山の材木。 それを先日 柱にするため製材しました。 一緒にお山に登ったみなさんをお誘いし製材現場を見学。 初めて見る丸太から柱にするための作業に興味深々のご様子。 切 […]
2016年3月20日
今日は2組 新築のご相談でお越しいただきました。 ありがとうございましたー 駐車場が分かりにくくってスンマセン。。。 どのように私たちのことを知ったのですか?と聞くと、やはり「自然素材」や「フローリング」 […]
2016年3月19日
豆炭を薪ストーブで焚いてみました。 ↓ この子は豆次郎 帰宅すると先ずは 「まめタ~ン 💛 」と呼ぶのが我が家では儀式化しております・・・・ さて・・・ 1960年 […]
2016年3月14日
蜂の巣構造のスクリーンが窓辺の熱の出入りを防ぐ 『ハニカム・サーモスクリーン』 暖かくなってきたかと思えば スゴク寒かった週末。 守山で行われていた「オーガニックビアガーディンパーティ」に出店してました吉本です。 この寒 […]
2016年3月6日
そよ風 ネットワークに加入しました。 【そよ風】とは 太陽や放射冷却など、自然の力を最大限に取り入れた家づくりの仕組みです。 類似商材としては 【これからは太陽で床暖房のOMソーラーさん】がありますね。 住 […]
2016年3月1日
ペレットストーブ体験してみたい!というアナタ 出張レンタル・仮設置します こんなお知らせをしております。 人知れず・・・ アカンやん しかし、 […]
2016年2月23日
薪棚をDIYした、Nさん。 出来た薪棚に集めておいた薪を収めてみたらこんな感じに。 「どのくらいの薪が収まりましたか?」 と聞いたところ。。。。 「右側の棚だけで約400キロ入りましたー」との […]
2016年2月21日
風の中 地鎮祭を行いました。 昨日と打って変わった青空の中。 水口町でこれから新築する現場の地鎮祭を行ってきました。 祭祀は 水口神社さんです。 不思 […]