雨を味方にする外壁もありますよ
これから 新築や塗り替えを考えている方へ メンテナンスで 将来 費用がかかるのが外壁の塗装。 しかし技術の発達で 外壁が汚れる前に 雨を味方につける外壁塗装なんかもあります。 & […]
- カテゴリー
- ブログ
ルーブルとマグリット
吉本さんはいつ休んでいるの? そんなご質問を よーーく頂きますが はい チャンと 休んでいます。 ちなみに 昨日お休みは 京都市美術館で行われていた ルーブル美術館展と 同時開催 […]
- カテゴリー
- ブログ
台風は嫌ですが 外壁のチェックができたりしますよ
■台風や大雨のあとは・・・・ 台風18号が ズンズン 進んでいます。 こちら湖南市や栗東は 朝から大雨。 今朝は町内の防災放送で目が覚めた 吉本です。 (しかも朝の4時位だったし […]
- カテゴリー
- ブログ
工務店の仕事は色々あります。
今日は朝から現場につける看板を作成 かんばんの屋根にみどりを・・ということで草屋根をイメージして作っていきました。 パンチングメタルで手づくりプランタ […]
- カテゴリー
- ブログ
地鎮祭 する? しない?
地鎮祭ってしたほうがいいの? これから新築する方や建替えを考えている方 地鎮祭のことで 悩んだりしてません? するか? しないか? 大量生産ハウスメーカーさんなんかは しない派 […]
- カテゴリー
- ブログ
家具や電化製品の配置
新築の図面を描くとき 電化製品や家具の配置なんかも事前に聞いてから 製図開いていきます。 先日 打ち合わせでお伺いした若いご夫婦は 出来上がった図面上に コレから購入したい理想の家具なんかも […]
- カテゴリー
- ブログ
ウッドデッキがほしい!
ウッドデッキがほしいです! これから 木をたっぷりと使った住まいの新築をする奥さまからのリクエスト。 「いいですよねー ウッドデッキ 我が家でも20年ほど前から使っ […]
- カテゴリー
- ブログ
大切なのは・・・ 水の備蓄でした
大切なのは水の備蓄 震災経験者の9割が回答 どうも 最近 南海トラフが気になる 吉本です。 M9.1の最大規模の南海トラフ巨大地震の想定震源域(2013年、地震調査 […]
リフォーム現場のお友達たち
民家のリフォーム工事中 床下を先日 やり直しておりました。 ちょっと古い 民家の床下。 心当たりの方は 「そうそう こんな感じ~」と思っ […]
- カテゴリー
- ブログ、リノベーション・リフォーム