断熱の基準を聞いてみよう!注文住宅を建てる前に
【90秒で読める住まいお役立ち情報】 こうしたらよかった! 新築に住んでから不満の一番は「寒さ」「暑さ」このこと。 どうしても新築時にはキッチンやお風呂など目に入るものが気になりますよね。 しかし目には見えない「断熱」が […]
僕の住まいづくり失敗談
自己紹介方々 僕の住まい計画失敗談を掲載します。 かなり長文なのですが きっと参考になりますのでどうぞ笑ってやってくださいまし・・・・・ 1993年 平成5年に夢のマイホームを建売で購入。当時 […]
グラスウールはイイ断熱材です
私たちの住まいづくりで大切にしたいことの一つが断熱材。 今回もセルロースファイバーとグラスウールの違いについてご質問をいただきました。 結果から言いますと、、、、、、 セルロースファイバーもグ […]
滋賀県 タカラスタンダード ショールームでのお得な情報です!
住まいの水廻りが気になるこの季節・・・ 令和元年 7月20日(土)に 住宅機器でおなじみのタカラスタンダードさんのショールームで 「夏の大感謝祭」がおこなわれます。 日頃のお手入れや、家事ラク […]
- カテゴリー
- ブログ
滋賀県栗東市 平屋 注文住宅 平屋の木の家を建てます
新築時にお祀りする「御幣」に一筆 工務店や大工さんにとって そして 一番はお施主さまにとって おめでたい上棟(建前) 工務店さんや大量生産型のハウスメーカーさん 地方等よっても様々ですが私たちは上棟に御幣(ごへい)をお祀 […]
今年は「新月伐採」を行います。
皆さんは「新月伐採」というのはご存知? 自然界は「太陽」と「月」の影響を受けているわけですが「木」も例外でない。 そこで、昔の人は11月からの「新月」の時期に合わせて木を伐採していた。 「木」が眠っているその時期に伐採 […]
草津市 地盤沈下 地盤改良 地盤改良を建物が建ったまま施工
草津市のリノベ現場ですが、建った当初から家が傾きだしたそうで、今回のリノベを行うにあたり建物が建ったまま基礎を上げる工事を行うことになりました。 基礎の下を手作業で傾いている部分 10数か所 掘っていきます。大変大変!! […]
栗東市 平屋 地盤改良 評判のいい地盤改良とは
栗東市 自然素材の平屋の家ですが、調査の結果 地盤改良が必要になりました。 ↑ こんな感じで地盤改良工事します。↑ 私たちが採用しているのが「天然の砕石」を杭状に打ち込んでいく ハイスピード工法やエコジオ工法と呼ばれてい […]
- カテゴリー
- 新築工事