お問い合わせ

住まい計画サロン

ペレットストーブのこと聞かせて!

ペレットストーブのこと聞かせて!

2015年8月30日

ブログ

先週は 2件 ペレットストーブのことで問い合わせがありました。   設置のことや金額のこと   煙に 煙突の長さ 設置方法等 電話口でしたが説明。 そんなとき ふと・・・   本当は薪ストーブがいいんですが、街中なので・・・   あら そうなんですかー と 私も住宅街で20年以上前から薪ストーブを焚いてい

長期優良住宅化リフォームに採択されました〜

国立研究開発法人建築研究所は、長期優良住宅化リフォーム推進事業の提案型の評価結果を公表。 10者の提案を採択すべき提案として評価した。 65者から117件の応募があった。   【住宅医 Jリノベーション】としてグループ参加している提案が採択されました。   イエイ  (^^)/   今 予定している古民家再生に利用させてもらい、補助金を申

わんこに優しいフローリング? ワン楽フロア 

2015年8月25日

ブログ

わんこと暮らす時 スベスベ フローリングの床 気になりませんか? わんこの足腰に優しいペット用床材の紹介で今日 メーカーさんが来られましたのでご紹介。   その名は・・・       ワン楽フロアー     気になる滑りに配慮しているそうですよ。 もちろん 傷は

滋賀県立大学で学生支援

2015年8月24日

イベント,ブログ

私たちが行ってる学生支援のひとつ   滋賀県立大学 地域コミュニケーション論のコーディネート 兼 【地域人】の1人として参加してきました。   学生が50名弱 地域人が16名の大所帯。       まずは地域人2人に学生5〜6名がひとテーブルに座り自己紹介から。 &nbs

地鎮祭のこと

2015年8月20日

ブログ

これから 4件ほど 地鎮祭が続きます。   さて  この地鎮祭ですが、   「みんながやっているみたいだし」   とか   「ご両親に言われたから」  とか   一生に一度あるかないかの地鎮祭または地祭りですので、少し意味を知っていただけたらと思いますのでよかったらお読みくださいね。  

住まい価格が上がる4つのポイント

2015年8月13日

ブログ,新築

住まいの建築費用 価格に影響する重要な要素は4つほどあります。 まず1つ目、それは広さです。 広くなればなるほど、当然、家の値段は高くなります。 2つ目は家に使う建築材料の質、グレードです。 良い物や高価なものを使えば当然高くなります。 3つ目はデザイン性。 かっこいい家にしようと思えば思うほど、予算が増えてきます。 最後の4つ目は、部屋数です。

暑い日が続きますね~

2015年8月11日

ブログ

こんにちはー。 暑い日が続きますが、体調くずされてませんか? うちのワンコ、昨日はへばってしまって、食欲もなし。 何かないかな~と、私がよくやっている、保冷剤を入れたタオルを首に巻いてあげました。 気持ちよかったみたいです♡ 保冷剤、溶けると今度はあついんですよね~~。 でも、気に入って離すのに、苦労しました~(^^ゞ   さて、明

ショールームは予約してね

2015年8月10日

ブログ

昨日の日曜日   TOTO 草津ショールームへ     これから お風呂のリフォームを予定しているご家族と商品を見に行ってきました。   実は先週 行こうと思って 予約したら既にイッパイとの事で 昨日になった訳で。       お客さまから   ところでシ

夏休み 無料バスツアー 開催します!

2015年8月9日

ブログ

【IKEAでお買い物も!夏休み無料バスツアー開催します!】 今年で2回目 〚これからの人と住環境のありかた〛 をテーマに開催される展示会にご招待! ★これから新築を検討している方 ★将来 リフォームやリノベを考えている方。 ★太陽光などエコな商品知識を身につけたい方 ★夏休み 時間があるから遊びに行きたい方(笑) 最新のキッチンやお風呂 太陽光発電システムや「ゼロエネルギーハウス」

家が経ってからの出費

2015年8月6日

ブログ

家を建てると 新築するとどんな出費があるのでしょう。   毎月の住宅ローン返済、引き渡し後1年以内に通知が届く不動産取得税、年に一回の固定資産税、火災保険、地震保険、数年~10数年後のメンテナンス費用、住まいを暮らし方に合わせるためのリフォーム費用・・・。   人によっては、駐車場代なども必要になるでしょう。 ■安全予算とは