草津,大津,栗東,守山,新築,リフォーム,注文住宅

山﨑建設さん見学

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   今日は福井県へ。   山﨑建設さんの事務所とモデルハウスを見学してきました。       事務所はおしゃれな空間の連続でした […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告27-建具の調整2

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。     昨日に引き続き、建具の調整のご報告です。   ドアストッパーがつきました。 これがないと、ノブが壁に当た […]

カテゴリー
建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告26-建具の調整1

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。     改修のあいだ、建具は納屋で保管していました。   使える建具は、再利用するからです。   &n […]

カテゴリー
建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告25-左官仕上げ

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。   1階の壁は、左官屋さんによる仕上げになります。     はじめに、穴埋めの作業。 大きな傷、不要になった配管 […]

カテゴリー
建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告24-べんがら塗装

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。   もともと柱などは、黄色矢印のように弁柄(べんがら)塗装されていました。 新しく付いた部材は、水色矢印のように、無垢の木の色。 & […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告23-クロス貼り

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。   クロス屋さんのお仕事が始まりました。   2階の壁は、紙クロス オガファーザーで仕上げます。   &nbsp […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告22-大工さんのお仕事完了

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   守山市の古民家改修。   大工さんのお仕事が完了しました。   床、(養生ボードで見えにくいですが)     壁、   天井 […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告21-梁見せ天井

こんにちは。現場監督見習いの えりです。     守山市の古民家改修。   2階の梁見せ天井。     梁と小屋束(こやづか)が見えることになりますが、先端は天井の裏に隠 […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る
板金屋さんの事務所の樋

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   2/4の記事で、板金屋さんの事務所の屋根をご紹介しました。   樋(とい)もすてきだったのでご紹介します。     樋は、黄色で囲んだ […]

カテゴリー
建築日誌
詳しく見る
守山市 古民家改修 報告20-幅木

こんにちは。現場監督見習いの えりです。     守山市の古民家改修。   2階の壁に、幅木(はばき)がつきました。     幅木とは、壁と床の合わさる部分に張る部材です […]

カテゴリー
リフォーム建築日誌
詳しく見る