京都大文字が3年ぶりに 灯った お盆も過ぎて 今日から本格的に 通常モードに。 大文字 2022と検索すると 沢山のダイノジが見られます。 京都生まれの京都育ち・・・では ありますが、正直 2~3回しか 見たことがないヨシモトです(苦笑)
京都大文字が3年ぶりに 灯った お盆も過ぎて 今日から本格的に 通常モードに。 大文字 2022と検索すると 沢山のダイノジが見られます。 京都生まれの京都育ち・・・では ありますが、正直 2~3回しか 見たことがないヨシモトです(苦笑)
みんな大好き 平屋のお家。 建築費が高騰している中 割高になってしまいますが 平屋の人気です。 私もご縁があって次 建てる のであれば平屋にしますね。 はい。 守山市で基礎が始まった平屋 それと能登川と栗東 大津と色々と相談を受けております。 出来るだけ小さく
暖かい涼しい家を建てたい しかし 工務店やハウスメーカー さんのHPなどには、エビデンスが 示していない場合が多いです。 暖かく涼しい家は・・・ 1)家の大きさ 2)太陽との向き 3)窓の大きさ 4)家の形 5)周辺の立地状況 などなど 全ての要因を考慮しないと 経済
2022年8月11日
栗東市で行っている 戸建てのリノベ 随分と進んでいます。 先日はキッチンの組み立て しておりました。 外は34度 しかし 中に入ると 随分と違いました。 流石 内窓・・・・ と言いたいところですが &
すっかり人気が下がっている 太陽熱温水器。 しかしですね 自然エネルギーといことでは 大変優秀なんです。 評判が落ちた原因は。。。。 訪問販売員による強引な販売で 社会的に問題になってしまい すっかり「悪者」みたいになって しまいました。 強引な販売手法に苦情
来週 引渡し予定の草津市の 新築一戸建て住宅。 沢山の動画や写真を撮ってきましたが 今回で最後です。 最後やしー--と色々と検討しまして 今 流行りのティックトックに流せる ショート動画を撮ることにしました。 まずは人選。 顔出しOKの女の子。 滋賀県立大学のお手伝
明日行います 伝統工法・手刻みの家構造見学会。 募集はfacebookと手作りチラシだけでしたが1400人以上の方が見ていただき、興味を持っていただいたようです。 さて 今日の伝統工法の現場。 これで耐震基準を満たしているという画像。 タブン(笑) というか絶対建築業者以外はわからないだろうなぁーというレアな写真です(苦笑)
なんじゃ こりゃ ってな感じの写真ですが これ 水漏れしている現場になります。 昨夜 電話があり今朝行ってきました。 ユニットバスが普及する前のお風呂ですが 一旦水漏れするとこんな感じで壁を壊さないと確認が出来ません。 こんな場合は結構 ややこしい工事になりまして。 なんせ 「壁の中に埋まっている」ので「どこをどう通って配管されてい
DIY木工トレー体験 比叡山の木を見に行こう! 珪藻土塗り体験 奈良県 吉野杉ツアー それにプライウッドで作るポストなどなど 年間を通して様々なイベントを行っている私たちですが、そんなイベントにいつも参加して頂いたTさん。 知り合ったのはもう5年以上も前のお話し。 草津市限定で土地探しからご一緒して、生まれたばかりだったお子さんも大きくなり