固定給が減りそうなので固定金利か変動 どちらを選べばいいの?
目次
ローン契約の前に 職場が移動になり給料が減りそう・・・・
心配だから 固定金利にしたほうがいいんでしょうか?
こんなご質問を頂きました。
まずは
給料が減るかもしれないので返済が心配・・・
どの金利を選んでも たちまちの返済が少し大変になりそう・・
毎月の支払いを貯金から崩さないと・・・
というご心配だったら 解決策の一つ
えっ! でも定年後もローン残るからイヤだなぁ
はい
そうですね。
でも、繰り上げ返済という手があります。
繰り上げ返済するときに・・・・
返済期間はそのままで毎月の返済額を下げる
返済期間を短くする
というのを選べることも銀行によっては可能です。
また 選べない場合。
返済シュミレーションを確認しましょ。
子育て期間で一番お金がでるのが子供さんが高校・大学へ進学される時。
その前後は「お金がためられる時期」になります。
将来 ちょっと不安だから今の段階では返済額を減らすため 返済期間を一番長いローンで設定し 繰り上げ返済で定年までに返せるように・・・
たとえばお子さんの手が離れたとき、パートに出て家計を助けるなどなど。
月々パートさんで8万円ほど収入があれば年間100万円貯めることも可能。
5年つづければ500万円です。
全部は返済に回さないにしても かなり助かりますよね。
どうでしょ。
まだ若いく 住宅ローンが長期間で組める条件であれば、こんな選択肢もできるのであります。
参考にしてみてくださいね。
あっ
モチロン今度 出会った時 相談しますので!!
今日も日差しが強そうだなぁ