薪ストーバー 吉本

火のある暮らし祭り 終わりましたー

第2回 火のある暮らし祭り 無事終了!!   ときおり しぐれる中での開催。 火をテーマにしているのでちょうどいい寒さ(笑)  出店者の皆さんにとってはちょっと寒すぎた。 しかーし 来場された方は満足していただ […]

カテゴリー
ブログ火のある暮らし薪ストーバー 吉本
詳しく見る
窓以外の断熱工事って?

窓のほかに、屋根・壁・床下の断熱を行うと、結露防止や省エネに役立ちます。 また、断熱材には防音効果もあるので、外の騒音を和らげることもできます。 ただ、屋根・壁・床下の断熱は、窓と比べると、大がかりな工事が必要です。 そ […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム薪ストーバー 吉本
詳しく見る
ご近所の挨拶廻りー

施工業者との契約を終えると、ワクワクする一方で、すぐに現実的な問題を考えなければなりません。 ・ご近所への挨拶について ・地鎮祭について の2点です。 そこで、今日はご近所への挨拶についてお話します。 ご近所さんといい関 […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム新築薪ストーバー 吉本
詳しく見る
窓の断熱

室内の熱の約半分は窓から逃げます。   ですから、窓の断熱は節電のために大切なことです。 それに、断熱は結露防止にも役立ちますから、カビや家の傷みを減らすことにも役立ちます。     &nb […]

カテゴリー
ブログリノベーション・リフォーム薪ストーバー 吉本
詳しく見る
これからが勝負です

薪割りくらぶの仲間からは、だれが一番早く 火入れをするのか?そんな声が聞こえてきた9月の終わり。 ちなみにわたくし吉本は毎年12月に入らないと火入れは行いま。 さて そんな季節   薪ストーブにペレットストーブの工事が忙 […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ火のある暮らし自然エネルギー薪ストーバー 吉本
詳しく見る
地鎮祭はできたらしようねー

地鎮祭(地祭り)の意味は・・ 土地の本来の姿は太陽の光を浴び 風が吹き 雨が落ちる そこに育つ草や木や石などがある それが「自然な土地」です           &nbs […]

カテゴリー
ブログ森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
虫さん 入ってこないでね ホンマに。。。。

8月に入ってから家の中に、虫さんが出現しました 💦   そんな声と写真がラインで送られてきたお盆が明け。 「写真を見る限りはタブン キクイムシさんかな?」とお返事し、とにかくセロハンテープで捕まえておいてくださ […]

カテゴリー
アフターメンテナンスブログ森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
マンションを高齢のお母さんの住まいに

大津で高齢になるお母さんのためのリノベの見積りにお伺いしてきました。   お風呂とトイレ・洗面 それにキッチンの取替え。 室内の仕上げについては自然素材希望 壁はローコストで施工できるオガファーザーの無塗装で仕 […]

カテゴリー
セルフビルドブログ薪ストーバー 吉本
詳しく見る
ペレットストーブのお得な情報です

    斎藤一人さんの本を読んでこの夏は「暑い、アツい」と言わないようにしている吉本です。 さて いつまで続くのか・・・・   今回はペレットストーブのお得な情報です!   &nb […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ火のある暮らし自然エネルギー薪ストーバー 吉本
詳しく見る
大好評〜 お片付け講座でしたー 

収納とは 使うものを入れるとこ。 最初の質問で 収納とは?との問いに皆さんは「モノをしまうコト」という回答でしたが、いえいえ 収納とは 使うモノを入れるコト。と先制パンチで始まった今日のお片付け講座。 こんばんは 僕です […]

カテゴリー
イベントセミナーブログ薪ストーバー 吉本
詳しく見る