2022年9月13日
TOTOさんをはじめ 最近のユニットバスの床は 暖かくなってきています。 素材の工夫をさせれて各社 力を入れておらる部分。 なんせ 冬 お風呂の床が 冷たいとホント イヤです もんね。 &nb […]
2022年9月10日
迷ってます。 ペレットストーブを設置するのか? 憧れの 薪ストーブを設置するのか?? もう 半年以上前にご相談を受けていた Mさんのお住まいへ今日行ってきました。 […]
2022年9月1日
本日は 午前中 平屋の新築現場へ 基礎が出来上がり、土台据えの準備 そして午後はリフォーム現場で吹抜けの 照明器具の取替をしてきました。 さてさて 最近 ご相談が多いリノベーショ […]
2022年8月28日
日曜日の今日 大津市の湖西方面へ 行ってまいりました。 お天気がいいので道は渋滞中。 少し遅れて現地に到着して足場を お施主様と上りながら外壁を 確認。 別荘に使っ […]
2022年8月25日
栗東市でリフォーム中の現場です。 屋内は断熱改修をさせて頂き 残りの工事で外壁と屋根の塗装を 施工中。 屋根はスレートです。 スレートと言っても 天然スレートと 化粧スレートがあり これは化粧 […]
2022年8月22日
先日 ヤフーニュースで こんな記事が出ていました。 住宅価格の上昇が続いている。分譲マンションや中古マンションの高騰が注目されているが、実は一戸建て、 […]
2022年8月18日
一人住まいの平屋をプラン中。 プラン書いてmailで送信。 コメントが帰ってきて手直し。 そのコメントの言葉だけでなく 言葉になっていない思いを組みとろうと 仮想的生活動線などを […]
2022年8月16日
大津市でリフォームのご相談へ 行ってきました。 飛んで火にいる 日本の夏 ギンギンに太陽が外壁に 当たっております。 これは熱そうやぞっと 赤外線カメラで撮影したら こんな感じに […]
2022年8月8日
大津市内でお風呂のSDGs 持続可能なお風呂 薪釜を設置 しております。 築40年ほどの住宅。 今までガスだけのエネルギーで 生活されていました。 数年前に太陽光パ […]
2022年2月19日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 守山市の古民家改修。 もともと柱などは、黄色矢印のように弁柄(べんがら)塗装されていました。 新しく付いた部材は、水色矢印のように、無垢の木の色。 & […]