2022年9月19日
皆さんは「施主支給」という言葉 ご存じでしょうか? 20年くらい前から 少しでも建築費を下げたいという ことで 「施主支給」という ことを謳い始めた工務店さんが 沢山おられました。 その中の一 […]
2022年9月18日
滋賀県 恒例イベント イナズマロック 毎年 台風に見舞われて いますが今年も。。。。 明日は中止ということで アナウンスがございました。 残念ですねー-- さて 3連休の中日。 […]
2022年9月17日
先日 SNSで廻って来たお話。 築40年強の木造住宅を解体 40坪程度の大きさです。 解体前に調査したら・・・・ アスベストが含有している建材 があったとのこと。 今まででしたら解体200万強 だったのです […]
2022年9月16日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 守山市の、平屋の新築工事。 少し前の報告になりますが、 7/16(土)に、基礎工事が始まりました。 &nbs […]
2022年9月16日
今日はひこにゃんの里 彦根市で活動している学生団体 滋賀県立大学 かみおかべ古民家活用計画さんと 一緒にテーブル作りと断熱工事を 行ってきました。 こんな感じで丸鋸を つかって木材をカット。 […]
2022年9月15日
守山市で新築している平屋。 先日、屋根の断熱を行いました。 屋根全面にウレタンを吹いています。 厚さは240㎜以上。 発注したのが2か月ほど前。 ウレタンが世界的に […]
2022年9月14日
一日に米原 2往復しました。 いやー 今日は 1日米原やなっと スケジュール。 午前中はペレットストーブの契約で伊吹山のふもとへ。 そして午後は柏原へで古民家を店舗への 打合せ。 […]
2022年9月13日
TOTOさんをはじめ 最近のユニットバスの床は 暖かくなってきています。 素材の工夫をさせれて各社 力を入れておらる部分。 なんせ 冬 お風呂の床が 冷たいとホント イヤです もんね。 &nb […]
2022年9月13日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 守山市で、新築工事が始まっています。 この土地に、平屋 つまり1階建ての家が建ちます。 平屋の魅力はいろいろ […]
2022年9月12日
独立して5年が経過。 やっとこさ 建築業許可申請が 整い 今日滋賀県へ提出してきました。 建築業許可申請がなかっても 木造の戸建て 新築は請け負うことが できます。 ただ 150 […]