モデルハウス報告26‐屋根葺き2

こんにちは。現場監督見習いの えりです。

 

屋根については、ガルバリウム鋼板を張るところまでご報告していました。

 

 

屋根のてっぺん(=棟)の部分は、このように一部が開いていました。

 

これは、棟換気(むねかんき)のために、あえて作った穴です。

 

小屋裏(=屋根裏)の空気がこもらないように、小屋裏と屋根の間に段ボールの通気層があります。その層を通過した空気は、棟の穴から外へ排出されます。

 

ただ、このままでは雨が入り放題なので、

 

専用の金物でふさがれました。

 

この金物は複雑な構造となっていて、空気は通しますが、雨は通しません。

 

 

金物と金物の間のコーキング(=シリコンなどで隙間を埋めること)も重要です。

 

 

棟の両側の先端には、このような金物がつきました。

 

 

こうして、屋根のてっぺん(=棟)部分、完成です。

 

 

書いていて思ったのですが、屋根の全貌が映った写真がないと、わかりにくいですね。

 

屋根の最後のご報告で、載せたいと思います。