こんにちは。現場監督見習いの えりです。 草津 追分南のモデルハウス。 今日は「遣り方(やりかた)」という工程でした。 家の建つ位置を正確に測り、そこに木の囲いを作ります。 職人さんの図面はきれいに着色され、記載のない箇所も計算されていて、作業はさくさく進みました。 ここに家が建つのだなあ。 いよいよ、
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 草津 追分南のモデルハウス。 今日は「遣り方(やりかた)」という工程でした。 家の建つ位置を正確に測り、そこに木の囲いを作ります。 職人さんの図面はきれいに着色され、記載のない箇所も計算されていて、作業はさくさく進みました。 ここに家が建つのだなあ。 いよいよ、
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 毎週金曜日は、スタッフみんなで昼食をとります。(感染対策をしたうえで。) このとき、家づくりに関する講義や自己啓発の動画を視聴して、学びや思いを共有します。 入社して間もないとき、会社の共有カレンダーに仰々しく「御前会議」と書かれていて何かと思っていたのですが、このランチ
床下エアコンと小屋裏エアコン 2台で家全体24時間快適に。 【松尾設計室・監修】 HEAT20G2 自然素材・超高性能住宅 -夏涼しく冬暖かい住宅を経済的に実現する高性能住宅建築- 【住まい性能】のこだわり ★ JR南草津駅から 1400m ★ 徒歩圏に生活インフラが勢揃い そんな便利な場所に 性能にこだわった新築住宅が新発売! 【松尾設計室・監修】 HEAT
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日から、草津のモデルハウスの工事が始まりました。 基礎は、建物のいちばん下の部分です。 建物を支える役割を担うので、基礎は強固な地盤の上につくりたいものです。 しかし、すべての地盤が強固とは限りません。 軟弱地盤の場合は、強固なところまで穴を掘り、 そ
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、太陽熱温水器の撤去に行きました。作業は 屋根から温水器を外す→温水器に縄をかける→クレーンで屋根からおろす という流れで、2時間ほどで終了しました。 費用は7万円弱ですが、場合により増減することもあります。 「使わなくなったけど、処分の仕方がわからない」という
2021年7月10日
今日は朝から 野洲市でペレットストーブの設置工事 暑い中ですが これからがペレットストーブや薪ストーブの設置ピークとなっていきます。 そして そのあと 近江八幡でエアコン2台取り付けに行き、帰りかけ 「インターフォンが壊れてDIYでつけたけど相談が。。。」ということで草津市の16年前に新築させていただいた現場へ。 お悩み事は、親機の大きさ小