古式 火おこし体験をしまーす。 日々の生活から「火」が遠くなりましたが、私の子供の時は「薪割り」をして「おくどさん」でご飯を頂いていたメンテ山本です。 6月11日 12日の土日 野洲のマイアミ浜で行います びわ湖アウトドアフェスタ そちらで体験してもらう 古式 火おこし体験用の道具を作りましたー 材
古式 火おこし体験をしまーす。 日々の生活から「火」が遠くなりましたが、私の子供の時は「薪割り」をして「おくどさん」でご飯を頂いていたメンテ山本です。 6月11日 12日の土日 野洲のマイアミ浜で行います びわ湖アウトドアフェスタ そちらで体験してもらう 古式 火おこし体験用の道具を作りましたー 材
2016年5月30日
に、 行ってきました。 5月25日に名古屋まで。 それもK虎で。 (-_-;) その日は伊勢志摩サミットの影響で道が渋滞するかも・・・とかで・・・ 朝5時起き。 で、渋滞は無く1時間前に到着。 しんどかった~ 9時から16時までみっちり講習。 取り付け説明から修理講習まで。 分解して
2016年5月28日
お客様からお友達を紹介して頂きまして出逢い リビング・キッチンを大津市膳所でリノベーションさせて頂きました 一週間だけ1階が工事現場に大変身・・・1週間だけ5人で和室6畳の生活 8-O 出会い後まずは広告の激安リフォームから話はスタート ¥○○でできるリフォーム!!!…って本当に安い買い物なの? 「本当に必要なのか」、 「求めているものなのか」、 「金額は
2016年5月26日
カーテンの洗濯日和です。 初夏の風が気持ちのいい季節になってきました。 冬物もきれいに洗濯して片づけたし・・。 さわやかな風が窓辺に気持ちのいいこの季節はカーテンの洗濯日和です。 サンゲツさんにお尋ねすると・・ カーテンの洗濯回数は ドレープで年1回、レースは年2回が理想だそうです。 水を含むと
2016年5月25日
先週19日は神戸での不動産協会総会に招かれていました。 夕方からの行事であったため、その3時間前に知人と会う約束をしました。 その方は大阪の不動産会社の社長で、新神戸駅のすぐ近くに住んでおられます。 知り合って、かれこれ27年にはなるでしょうか。 電車の中で連絡を取り合い、駅前のタクシー乗り場で待ち合わせ。 駅を降りるとタクシー乗り場は3か所もありました。 紆余曲折・・何とか出会えて、
今日は暑かったですね。 真夏並みの暑さで脳みそまで溶けそうになったぶちょーです、こんばんはー 昨日福井県の今庄そばまつりに行ってきました。 開会式が9時やったのでちょっと早めに着くように 朝6時半に出発して到着が8時半。 で、既に超満員! 今庄そばの店が16店舗出店。 その他に模擬店が20店舗ほど。 まだ始まってへんのに人
2016年5月20日
こんにちは。 TOYOTAのシエンタの顔が、マッハGOGOGOの覆面レーサーXに見える食いしん坊シマです。 先日、シマの大好きな佐藤健くんの主演映画🎥「世界から猫が消えたなら」の舞台挨拶の会が当たって、大阪に見に行って来ました🚉 何年か振りの生たけるん。素敵でした💘 さて、大阪(府)生まれの私には、懐かしい場所。 OL時代を思い出します。 でも、大阪駅が
2016年5月18日
忙しそうかい? GWが過ぎると総会が続きます。 不動産協会の役員であるため、6月末までに近県に九回、東京に一回、開催されます。 参加者は少なくとも50名、多い時には200名にもなります。 昔懐かしい方に再会することもあります。 先週、京都での総会後の懇親会で隣のテーブルに座ったのが、33年前に勤めていた会社の後輩でした。 その彼の今のポジションは・・ 当時勤務していた
2016年5月17日
古民家再生現場で、木材の加工中のメンテ山本です。 メンテだけでなく、昔取った杵柄で大工さん仕事もチョビットしております。 さて、その流れではないですが、先日 玄関に置く足踏み台を作成しました。 この前 リフォームさせて頂きました民家に利用する予定です。 40年くらい前のお住まいで、玄関と床の高さが、大人でもヨイショっと上がらないとイケない作りでして。 バリアフリーには出来