EV 電気自動車の充電設備工事には補助金が使えます 先日 滋賀日産さんからのご紹介で 電気自動車のリーフの家庭用充電設備機器の見積もりに行ってきました。 特別に特殊は工事がないといちばん安いコンセントボックスだったら 6万円強で工事は可能。 そして そのコンセントボックスですが 色々機能別に種類があります。
EV 電気自動車の充電設備工事には補助金が使えます 先日 滋賀日産さんからのご紹介で 電気自動車のリーフの家庭用充電設備機器の見積もりに行ってきました。 特別に特殊は工事がないといちばん安いコンセントボックスだったら 6万円強で工事は可能。 そして そのコンセントボックスですが 色々機能別に種類があります。
火のある暮らし祭りからの・・・アトの祭り? あれから数日、、、、後片付け荷物運びがやっと今週終わりそうな感じでホッとしている吉本です。 当日から facebookやブログで色々と感想が届いてます。 そんな 中からシェア〜 まずは こんな感想を発見! 今日のイベント、楽しかった。 湖南市ベストハウスさん開催の「火のある暮らし祭り」 みのむしさんが
火のある暮らし祭り で撮った写真です! 楽しかった 会場の雰囲気が伝わりますでしょうか? ホントに沢山の方がお越しになりー まずは ドロドロ ドロダンゴづくり モザイクタイルの作品です。
満員御礼!! 第1回 火のある暮らし祭り 無事終了〜 朝一番 出店者全員で記念撮影〜 [caption id="attachment_3160" align="alignnone" width="1024"] 全員集合〜[/caption] 7月から準備を開始 その間に 参加者のみなさんと夜7時くらいから打ち合わせしたり 会場配置に原寸を図り図面を作成。
本日は、準備に大忙しでした。 看板設置、POP作成、名札作り、受付表作成から、 ジュースを冷やす氷を作ったり、マイクの調整などなど 体験にもある「どろだんご」も作ったり。 「火」をご覧になって、どうでしょうか? ほんわかした気分になりませんか? 皆さんも、是非是非、遊びに来てくださいね。 お待ちしています(^^)/
【出展者情報 その③】 《栗東市でタイルの魅力を発信中の空手家》 Be-tile合同会社 の 中野 光一 さん!! モザイクタイルのワークショップを行います! フォトフレーム・鍋敷きなどカワイイモザイクタイルで仕上げます。 指導してくれるのは・・・ ★空手家 タイルやさんです(笑
2015年10月13日
YKK エコ内窓 プラマードをJRAトレセンさんに設置してきました お馬さんが優先の 栗東トレーニングセンター 今日は朝一番で エコ内窓を設置しに行ってきました。 気持ちイイ 朝。 お馬さんが優先の街 栗東トレーニングセンター内
2015年10月11日
今月 届いた MOH通信 特集は 暮らしやすさって? 「住」 そこで発見!! しがのええもん 53次 〜 木編 〜 そこで湖南市のトコロを見て見るとー なんと ペレット ペレッ
【出展者情報 その②】 《湖南市で手作り家具の製作や木工教室を行われています》 木工房青樹 さん!! 青木 樹志さんをご紹介! 家具職人ならではの・・・ 寄木(よせぎ)アクセサリー体験を行います! ★木工に興味があって・・・ 寄木細工 アクセサリーってどんなの? 木工教室にこれから参加してみたい! 手作り家具のことを知りたい! DIY