2017年10月6日
明日行います 伝統工法・手刻みの家構造見学会。 募集はfacebookと手作りチラシだけでしたが1400人以上の方が見ていただき、興味を持っていただいたようです。 さて 今日の伝統工法の現場。 これで耐震基準を満たしてい […]
2017年9月28日
DIY木工トレー体験 比叡山の木を見に行こう! 珪藻土塗り体験 奈良県 吉野杉ツアー それにプライウッドで作るポストなどなど 年間を通して様々なイベントを行っている私たちですが、そんなイベントにいつも参加して頂いたTさん […]
2017年9月22日
伝統工法ってご存知ですか? 耐震 地震に強い家などは皆さん気にされますよね。 今、現在90%以上の家が採用しているプレカット工法は金物等の技術で地震の力を抑え込む、揺らさないように造る「剛」の発想です。 一方、伝統工法・ […]
2017年9月18日
地域限定ですが(笑) 我が町にも大阪ガスさん そう 都市ガスがやっと通ることになりそうーです。パチパチ (湖南市宝来坂です) 今までは、給湯に関してプロパンか電化か?2者択一【プラス 太陽熱温水器】でしたが、これで都市ガ […]
2017年9月16日
カタログハウスさんってご存知ですか? 通販生活で良く知られている会社さんです。 むかし きんさんぎんさん(うぁ なつかしい~) もCMされてましたねー 昨日 突然その通販生活さんから電話がありました。 いま着々と進めてい […]
2017年9月15日
朝から 明日からの台風対応で現場廻り。 新築の現場には様々な小物がありますから 飛ばないように確認します。 そして2世帯住宅の打ち合わせの後 手刻みの家の打ち合わせ。 有難いですね。 ミサイル発射の報道がある中 いつも通 […]
2017年9月14日
リノベして2世帯住宅をプラン中のお客様から 「この本 イイですよー 参考になりますから読んでみてください!」 お貸ししますよー ということでしたが蔵書にしたいと思い購入。 題名は片付づけの解剖図鑑。 ページをめくると・・ […]
2017年9月13日
ちょっと前に話題になったマンションの建替え その舞台は東京の四谷コーポラス 1956年(昭和31年)竣工の築61年を迎える集合住宅で、「日本で初めて民間企業が販売した分譲マンション」 公団など公的な事業者が建替えしている […]
2017年9月7日
毎年行われております びわ湖環境ビジネスメッセ 2017 商工会からの依頼で出店することになりましたー そしてそして 会場内で手刻みの家とペレットストーブについて講演もいたします。 10月18日 来られるご予定の方は聞き […]
2017年9月5日
ペレットストーブ 2れんちゃん メーカーさん同行で今日は 点検。 不思議なのですが ペレットストーブのメーカーさんはモチロン ユーザーさんも優しい方ばかりなのです。 そして こち […]