ブログ

滋賀県守山市 古民家 かやぶき屋根 開放的なので酷暑でも・・

江戸時代後期に建てられた守山市指定文化財の史跡で、日本遺産にも認定された「大庄屋諏訪家屋敷」 昨日 初めて訪れました。 修復作業を3億円かけて完了。   訪問した日は晴天 12時頃でしたが、かやぶきの屋根と開放 […]

カテゴリー
ブログ古民家再生薪ストーバー 吉本
詳しく見る
滋賀県栗東市 工務店 テレビ取材 広報テレビで取材を受けました

ちょっと前ですが 栗東市の広報テレビで取材を受けました。   1分50秒 くらいから出てきますー       いい機会をいただきましてありがとうございましたー

カテゴリー
ブログ薪ストーバー 吉本
詳しく見る
滋賀県守山市 古民家 古民家再生しても暑いのは暑い

夏は自然な風で~ 風鈴を鳴らして チリンチリン・・・ あー涼しいなぁ なんていうのは 一部の地域だけですからね(きっぱり) たぶん 滋賀県では先駆けで古民家再生ということで施工してきました。 よく言われるのが「住まいは夏 […]

カテゴリー
ブログ薪ストーバー 吉本
詳しく見る
新築の24時間換気扇は大切なのです

昨日 改めて勉強した 室内空気環境のこと 1 私たちが体に取り入れるモノは食べ物と空気。 健康のためと食べ物にこだわっている方は多いけど、あまり空気にはこだわっている人がいない。 1日に食べ物は2キロから3キロ しかし  […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
滋賀県草津市でSDGzカードゲーム開催します

SDGz ってなんだろう 最近 じわじわ 耳に入ってくる SDGzですが 7月26日に草津で SDGzを体感してもらうイベントを開催します。 ★SDGzとは https://imacocollabo.or.jp/abou […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る
滋賀県近江八幡市 古民家リノベーション シロアリの被害です

近江町幡市で古民家リノベ―ション中 シロアリの被害の全容が見えてきました。 私たちからみたら この程度でヨカッター という感じです。      

カテゴリー
シロアリブログ森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
甲賀の平屋 新築現場でウッドデッキをDIY

甲賀の平屋 新築現場にて お施主さまからのリクエストでウッドデッキのDIY 施工お手伝いに行ってきました。 梅雨の晴れ間の日曜日 事前に施工したい大きさを聞いて材料の手配はいつも山本材木店さんにお願いし現地に搬入。 ホー […]

カテゴリー
ブログ森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
1枚板 ダイニングテーブルをDIYで

新築をリフォーム中のお施主さまとダイニングテーブルに利用する 1枚板を選びに木材市場へ お気に入りの板に目星をつけていざセリに参加です 競り落とした 1枚板は滋賀に帰ってからDIYでテーブルに加工していきます。

カテゴリー
ブログ森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
蔵の補修 栗東市の現場から

梅雨のまにまに 蔵の補修工事。 タイミングが合わず すんません Nさま もう少しお待ち下さいませ

カテゴリー
ブログリフォーム薪ストーバー 吉本
詳しく見る
滋賀県野洲市で薪ストーブとペレットストーブの展示 終了ー

怒涛の一週間 締めくくりの日曜日 マイアミ浜 小雨のなか 木工体験と薪ストーブ ペレットストーブの展示 終了ー ペレットストーブは3組み 購入予定でお話が進みそうです。 薪ストーブの方は2組み 次回出会うことに。 準備に […]

カテゴリー
ブログ
詳しく見る