2025年5月16日
まず 建売住宅でもしっかり建てている物件もあるのでその点はご理解くださいね。 建築費が上がり過ぎ問題があり、ローコスト住宅系が元気あります。 その一つが不動産屋さんが造成を行ってその土地に建てる「建売住宅」 […]
2025年5月15日
2025年になって急に新築着工数というか工事の件数が減っています。 昨日は中本造林さんが来社されて外壁 焼板の相談していましたが受注 厳しいみたい。 キッチンやお風呂などの住宅設備機器メーカーさんも同じような感じです。 […]
2025年5月14日
2050年 脱炭素を目標に住宅についても様々な補助対策を打ち出しております。 今回はその一つ 蓄電池の補助金 DR補助金のことを少し。。。 難しいことはさておき 最大60万円 蓄電池を設置する […]
2025年5月13日
最近の床 カーペットも人気が出てきて来ます。 特に人気が出てきたのがウールカーペット。 大阪にある堀田カーペットという製造メーカーさんがウールのウィルトンカーペットにこだわってモノづくりされています。 19 […]
2025年5月12日
私たちで建てる住まいで採用率 NO1が杉板です。 その次は左官仕上げの塗壁。人気のあるのは「そとん壁」 選ばれている理由の一つに コスパがいいこと。 ちょっと前までは外壁に杉板を […]
2025年5月11日
地震 雷 台風 などなど 災害時に発生する被害 建物ついては耐震等級3 耐風性能2 とか目安があります。 もう一つ 災害時に困るのがインフラの切断。 とくに電気 停電リスクがあったします。 ちょっと考えると […]
2025年5月10日
令和7年 リフォームやリノベ つまり 中古の住まいを改修するときにいただける補助金がまたでました。 令和7年度スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金(予告) 滋賀県では、家庭 […]
2025年5月9日
トランプさんの影響で金利が下がったみたい。 詳しくは難しい(憶測)だったりするので割愛(苦笑) とにかく実際はトランプさんの前は金利上昇していた。 しかし トランプさんになってからは下がった。 これは事実。 […]
2025年5月8日
あまり使わなくなった畳。 国産の畳をできるだけ提案して利用させてもらっておりましたが 知り合いの国会議員さんからこんなコト聞きました。 畳の主な素材である イ草が壊滅状態になりそうとのこと。 […]
2025年5月3日
栗東市で次回 平屋の新築を始めます。 構造見学や新築見学 そして宿泊体験もできるように 期間限定ですが行いたいなっと。 完成はまだ読めませんが今年中にはなんとかしたい。。 といっても いつもお客様優先なので自社物件は遅れ […]