火のある暮らし
スパルタです。 ペレットストーブメンテナンス編
2016年6月27日
先日、比叡山1日回峰行に参加してきた吉本です。 30キロ 山を歩いてきたのでパンパンです。また詳しくは個人のフェイスブックで(笑) ペレットストーブ 2シーズン目 守山市のお住まいへメンテに行ってきました。 […]
- カテゴリー
- アフターメンテナンス、ブログ、ペレットストーブ、薪ストーバー 吉本
灰汁(あく)を作ってみた件
2016年6月4日
ペレット・薪ストーブの補助金申請が6件 それに事業所向けの省エネ推進補助金なんかも有って、一気にやってしまおうとバタバタしている吉本でございます。。。。 さて、、、 薪ストーブユーザーさんと「 […]
火の無いところから、火を付けます。
2016年5月31日
古式 火おこし体験をしまーす。 日々の生活から「火」が遠くなりましたが、私の子供の時は「薪割り」をして「おくどさん」でご飯を頂いていたメンテ山本です。 6月11日 12日の土日 野洲のマイアミ […]
ペレットストーブ技術講習会
2016年5月30日
に、 行ってきました。 5月25日に名古屋まで。 それもK虎で。 (-_-;) その日は伊勢志摩サミットの影響で道が渋滞するかも・・・とかで・・・ 朝5時起き。 で、渋滞は無く1時間前に到着。 しんどかった~   […]
栗東市の図書館に「チルチンびと」「薪ストーブライフ」などなどありますよ
2016年5月16日
住まいづくりの時は、いっぱい本や雑誌を読んでね。 こんばんは。 GW お休みの時は、島根・鳥取方面へ車中泊旅行でジオパークや神社巡りをしていた吉本です。 岩見銀山まで高速を使わず行きましたが見どころが多くて […]