「輸入住宅 2×4の建売新築住宅を購入しようと思います。どう思われますか?」 そんなご質問を頂きました。 今は木造軸組工法 1本勝負の私も、昔 10棟程度ですが2×4の新築を設計施工していました。 その時現場で起こったこと 体験したことを踏まえ チェック項目をツラツラと書いてみましたので参考にしてみてくださいね。 まず・・・ 2×4
郵便物や新聞はほぼ毎日届きますよね。 なのでポストを毎日覗くという方も多いと思います。 毎日の事なので、取り付け位置は結構重要! そこで今日はポストの取り付け位置について考えてみたいと思います。 ポストの取り付け位置は3箇所。 ①玄関アプローチの道路近く ②玄関ポーチ(玄関扉の前) ③玄関の外壁
住まいのアンケートを見て学ぼう! 民間や国は「住まい」に関して定期的に様々なアンケートを取っておられます。 一戸建てに住んでいる「先輩」のお話は、あとで後悔しないようにするために非常にいいアドバイスになりますね。 今回は 国土交通省さんが実施したアンケートを紐解き 参考になることをピックアップしてみました。 このページの一番最後に アンケ
ちょっと 難しいお話し 失敗事例(ワタシ)から学ぼう! 住まい選びの相談をかれこれ ご縁があった人 ご縁が無かった人を含め 何百人も経験してきましたワタクシ。 そんなワタシは、どんな家に住んでいるかと言いますと。。。 1993年 阪神大震災の前に建てた木造、建売仕様で31坪の家。 (阪神大震災のときは良く揺れた!) 建売仕様ですが、チ
新築のプランを検討中。 予算を抑えるため コンパクトなキッチンスペースを考えています。 多くの新築ではキッチンの幅は2550 2.55Mのプランが多いのですが、今回は2100 2.1M 程度でプラン作成。 こんなのですが 写真で見ると そこそこの大きさなかっと・・・ さて この2550と 2100 何が違うかと言いますと。。。
ご来店いただいたときに 打ち合わせさせていただく机を新しくしました!! 座った状態でお客様との距離は1m以上は確保できます。 あと マスク当然ですが気になる方はサンバイザーをつけての相談もOK!! 2年前に買った杉の一枚板をDIYで机に仕上げました。 板の原価は・・・・ ここでは言えませんが ニト
トイレを掃除しているのに 匂いますー そんなときは、ここをチェックしてみてくださいね。 まず・・・・・・・ トイレの床はどんな仕様になっていますでしょうか? こんな感じで 仕上げがタイルで水を流すスノコが付いている。 もしかしたら このスノコから下水の匂いが上がってきているかもしれません。 そんなときはコップ1~2杯程度のお水
滋賀県蒲生郡日野町で新築中の現場です。 今は 電気工事が進行中ー 配線はあとから見えなくなるので確認が必要ですね。
38秒で読める住まいお役立ち情報】 注文住宅を建てるとき せっかくなのでDIY に挑戦したい! . 最近 よく聞く DIY。 ・ でも実際私に出来るんだろうか?? ・ どんな作業ができるんだろう? ・ 失敗したらどうなるの? ・ そんなお悩みを少し解説〜 ・ ◆DIYって実際どうよ? ・ ●そ
大津 子供部屋 間仕切り 個室を作るため間仕切りしました。 【29秒で読める住まいお役立ち情報】 . のぼりにくい階段? のぼりやすい階段? 8年前に新築した木の家。2階は間仕切りなしの10帖程度の子供室。 予定外(笑)に3人の子宝さんに恵まれ3つに仕切ることに。 収納兼ベットとしてロフトを施工。狭い空間。ふつうは梯子にしますが今回は階段を設置。 のぼ