滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや 中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店) の吉本です! 今日は住まいの点検時に気になること 基礎のヒビのこと お話したいと思います。 基礎とは皆さんご存じかと思いますが構造的には 鉄筋とコンクリートでできている鉄筋コンクリート造となります。 私達 建築屋としてはコンクリートはひ
2023年1月29日
滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや 中古リノベー ションをしている ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店) の吉本です! 今日は住まいの点検時に気になること 基礎のヒビのこと お話したいと思います。 基礎とは皆さんご存じかと思いますが構造的には 鉄筋とコンクリートでできている鉄筋コンクリート造となります。 私達 建築屋としてはコンクリートはひ
新築平屋の計画をしている ところ久しぶりに。。。 「玄関が鬼門なので何とかしてほしい」 そんなご意見を頂きました。 はい 少し 南に移動すれば鬼門から 外れますとお伝えしたのですが なんか久しぶりだったので風水 鬼門 のこと少し書こうかなっと思いました。  
2022年12月21日
導入部分 200字 問題をあげる(+共感する) 問題の原因を指摘 こんな解決方法があります これで200文字くらい。 けっこうシンプルにまとめないと、200字は短い。 お役立ちの本題 400字 解決方法について 本題
こんにちは 家づくりで大切なことは すべて現場と経験で教わった。 高性能住宅を建てている吉本です 今日もご覧いただきありがとうございます。 マイホーム計画を進めていくとき 最初の壁が新築するための場所 不動産 を探すことがあります。 今日のご相談者さまも不動産をこれから 探すということでした。
2022年11月6日
新築やリノベでは 断熱性能の向上について 実務者は様々な勉強を行っております。 断熱することで省エネに貢献したり 住まい人の健康が保たれたり 様々な良きことがありますからね。 このブログを読んでいる方は もう 何年も前から断熱について 書いていること ご存じかと思います。 さて
2022年11月4日
この季節の話題。 私達の場合は 薪にペレット。 毎シーズン 大阪 兵庫方面へ ペレットストーブの修理依頼があり お伺いしております。 今日も修理が1件と下見に1件 出張してきました。 排気ファンが止まる という ことで訪問。 行ってみるとこ
先日 不動産免許を取得し 今日は超 久しぶりに仲介 物件の資料作りをしておりました。 物件は2件 昨日お知らせした 兵庫県の 空き家です。 こんな感じになりました。 不動産仲介はお客様から 売却の依頼があるとこのような 資料を作り販売活動を行います。
一番の冷え込みとの 報道が賑わい始めました 今日この頃 今朝 窓が結露しておりました。 おー 久しぶりに見る結露さん。 ここは 湯村温泉のお宿。 ご縁があって今日で3回目の 訪問。 それはさておき 窓枠まで染みる
2022年10月14日
昨日に引き続き 今日は滋賀県草津市でペレットストーブの施工です。 トヨトミさんのPE8 ムームーさん もう何台施工したかなぁ 故障が少なく炎もキレイに見える。 いいストーブです。 こちらのかた ふるさと納税でペレット燃料を 購
2022年10月9日
平屋の外壁 なににしょうか?迷いますよね。 耐久性 コスト 維持管理 などなど なんといっても外観がこれで 決ってしまう。 ホントに大切なアイテムで あります。 さて お勧めはなにかというと。。。 私たちの事例では不思議と