大津 子供部屋 間仕切り 個室を作るため間仕切りしました。 【29秒で読める住まいお役立ち情報】 . のぼりにくい階段? のぼりやすい階段? 8年前に新築した木の家。2階は間仕切りなしの10帖程度の子供室。 予定外(笑)に3人の子宝さんに恵まれ3つに仕切ることに。 収納兼ベットとしてロフトを施工。狭い空間。ふつうは梯子にしますが今回は階段を設置。 のぼ
【89秒で読める住まいお役立ち情報】 住まい計画で図面ができた! しかし予算が500万円もオーバー!!どうしたらいいの? 注文住宅のアルアル事情。 そこで今回は予算オーバーを防ぐポイントを経験から。 ◆予算オーバーの原因は? ●プラン設計の時、希望をザックリ伝えた。 ●住まいの大きさ・限度を決めてなかった。 ●予算配分を決めてない。 などなど いろいろとあります。
昨日 改めて勉強した 室内空気環境のこと 1 私たちが体に取り入れるモノは食べ物と空気。 健康のためと食べ物にこだわっている方は多いけど、あまり空気にはこだわっている人がいない。 1日に食べ物は2キロから3キロ しかし 空気は1日に20キロ体に取り入れている。 2 ハウスダストと健康 ぜんそくの方が多くなっている。 15人に一人が呼吸器系の疾患 成人になってから発
SDGz ってなんだろう 最近 じわじわ 耳に入ってくる SDGzですが 7月26日に草津で SDGzを体感してもらうイベントを開催します。 ★SDGzとは https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/ ちょっと話題が大きすぎて 「自分ごと」 として取りにくいのですが、その世界観をカードゲームで体感してもらうという企画です。 と書いていて実
怒涛の一週間 締めくくりの日曜日 マイアミ浜 小雨のなか 木工体験と薪ストーブ ペレットストーブの展示 終了ー ペレットストーブは3組み 購入予定でお話が進みそうです。 薪ストーブの方は2組み 次回出会うことに。 準備にホント忙しかったけど 成果があってよかったよかった。 少しでも 今回初めて見たってかたにも 化石燃料から木質バイオマスへ 意識が変わればい
\皇紀2678年 グレゴリオ暦2018年 平成30年/ 明けまして おめでとうございます!! 元日に氏神様でおみくじを引いたら 《1番 大吉》だった 吉本です(笑) 1月5日から業務開始いたしました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます! さて 皆さんは今年 ど
6か月かかりましたがやっと売れそうな予感がする 別荘地にある木の家。 タブン 新築した時には3000万円近くしていると思われる手刻みの家です。 木材は京都の北山杉を利用。 ほんといい家なのですがやっと売却できそう。 しかし周辺の中古住宅の相場が安くそのあおりを受けて1000万円以下に・・・・ なんだかさみしい気もしますが、次購入さえる方は 「民泊」を視野にいれて利用し
湖南市で建築中の木の家は・・・ 宮大工さんが建てている手作りの家 1人で コツコツ コツコツ 寒い中頑張って建てていただいています。 画像的には工事中なので絵にはなりませんが、手元を見ているとホントスゴイんですよね。 手仕事 手作り 手際よく モクモク 頑張っておられます。