古民家

古民家改修 報告01-資材置き場の雨仕舞

こんにちは。現場監督見習いの えりです。   もうすぐ、古民家改修工事が始まります。   今日は、その準備に伺いました。   工事中、農機具小屋に資材を置くことになったのですが、雨が侵入して […]

カテゴリー
リフォーム古民家古民家再生建築日誌
詳しく見る
夏を旨とすべし 

吉田兼好さんの有名な一説 家の作りやうは、夏をむねとすべし*。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。 深き水は、涼しげなし。浅くて流れたる、遥かに涼し。細かなる物を見るに、遣戸は、蔀の間よりも明 […]

カテゴリー
ブログ古民家新築新築工事薪ストーバー 吉本
詳しく見る
新築のエネルギー消費のこと 建築物省エネ法 2020年問題

先日の木考塾の勉強会 お題は気候風土適応住宅を実践されている埼玉県の綾部工務店さんにお越しいただきお話を聞いてまいりました。 昔から住まいの省エネに関しては様々な取り組みをしてきましたが、2020年。。あと3年後には、皆 […]

カテゴリー
ブログリフォーム古民家新築工事薪ストーバー 吉本薪ストーブ
詳しく見る
古くて新しい耐震の考え方

来月 滋賀県湖南市で棟上げ予定の新築住宅 長年、京都の町屋建築を先導されてきた元京町屋作事組のKさんが設計監理をされます。 昨日も事務所で今後の打ち合わせを行っておりましたが、非常に共感するばかりで。 例えば耐震の考え方 […]

カテゴリー
ブログ古民家新築新築工事施工事例薪ストーバー 吉本
詳しく見る
古民家訪問 近くにはお宝がタクサンあります

湖南市の旧家にお邪魔してきました。 旧東海道にあるお住まい。 大きな古民家。 今はお二人で維持されています。 よく手入れをされていて、まぁー 素晴らしかった。 一緒に中に入った皆さんから「休日開放したらお金取れるでー」( […]

カテゴリー
ブログ古民家薪ストーバー 吉本
詳しく見る
シロアリ・・・でたっ!!!

吉本主任は昔横浜に勤務して居た頃 アリを見つけて 「アリさんやぁ」って言ったら 「なんでアリにさんを付けて呼ぶねん!」 って突っ込み入れられたらしいです。 (あ、もちろん関東弁でですけど) けど、それって普通ですやんねぇ […]

カテゴリー
アフターメンテナンスシロアリぶちょーの・・・ブログリフォーム古民家古民家再生
詳しく見る
甲賀の家 古民家再生

甲賀市で施工させて頂きました 古民家再生 甲賀の家    先日 設計担当のMSD三澤文子さんと一緒に写真を撮りにお伺いしてきました。   三澤さんのHPでいつもイイ感じで撮影されている施工写真。 &n […]

カテゴリー
ブログリフォーム古民家古民家再生施工事例薪ストーバー 吉本薪ストーブ
詳しく見る
50年経ったお住まいをリフォーム

京都で築50年ほど経ったお住まいをリノベ!!   おばあちゃんのお住まいに新しく入居された新婚さん。   予算100万円以下で和室から洋室へ レトロモダンで計画中です。   今はこんな感じで […]

カテゴリー
セルフビルドブログリノベーション・リフォーム中古物件・中古住宅古民家薪ストーバー 吉本
詳しく見る
近江八幡で民家をリノベします。

約8か月近く 打ち合わせを重ねてきた近江八幡市の民家。   今日、ほぼ 仕様や見積もりも決まりこれから 銀行へリフォームローンの相談になりました。 なんども なんども 図面を書き換え 100%ではないですか、想 […]

カテゴリー
セルフビルドブログペレットストーブリフォーム古民家森とつながる火のある暮らし自然エネルギー薪ストーバー 吉本
詳しく見る
こんな材料も有りますよ!

最近会社のパソコンをWindows 10にしてから調子悪いです。 遅い、分からん、使い難いの3拍子。 先週はブログの投稿画面にログイン出来ませんでした。 今日もやっとこさのカキコです。 やっぱし7のままにしといたらよかっ […]

カテゴリー
イベントぶちょーの・・・ブログリノベーション・リフォームリフォーム古民家施工事例火のある暮らし自然エネルギー
詳しく見る