かわら屋根 300万円から3万へ
かわら屋根の点検・セカンドオピニオンが大切なのだ 野洲のKさん宅へ 日本瓦の点検に行ってきました。 ご近所の瓦屋さんや、訪問販売的なリフォーム屋さんから・・・ 《屋 […]
japanese style is TATAMI
今回はなかなか見ることのできない職人技をご紹介 畳には厚みや、イグサ表(表面)、芯材(内部)、ヘリ、いろいろなs種類から 仕様を決めて注文し、製作してもらってます 写真は床の間の畳にヘリを編み込んでいるところです 茶室用 […]
シャーリーちゃん・・それはあかん!!
シャーリーちゃん・・それはあかん!! 夜中から納戸で、なにやらゴソゴソしていたシャーリーちゃん。 大好きなムシムシでも捕まえたのか・・とふと見ると、お口からワームのようなものが・・(・・;) ひょっとして・ […]
こんな材料も有りますよ!
最近会社のパソコンをWindows 10にしてから調子悪いです。 遅い、分からん、使い難いの3拍子。 先週はブログの投稿画面にログイン出来ませんでした。 今日もやっとこさのカキコです。 やっぱし7のままにしといたらよかっ […]
求められる土地の条件
とうとう梅雨に入ってしまいました。 アウトドア派の私としましてはもっとも嫌な季節ですが、紫陽花のしっとりとした美しさは大好きです。 今も事務所の窓から紫陽花を見ながらこのブログを書いています。 さて一般的に […]
整理収納アドバイザーのおはなし
今日のお約束・ご相談は3組。 しかーし、、、 午前中は薪ストーブの頼まれごと。 雨だったもので急遽 キャンセルに!(Hさ~ん 次回変更18日、絶賛梅雨入り・・・ですね(苦笑) というわけで、行先変更ー 大津 […]
灰汁(あく)を作ってみた件
ペレット・薪ストーブの補助金申請が6件 それに事業所向けの省エネ推進補助金なんかも有って、一気にやってしまおうとバタバタしている吉本でございます。。。。 さて、、、 薪ストーブユーザーさんと「 […]