ブログ
注文住宅と建売住宅新着!!

自由設計と規格住宅の違いとは? 本当に“あなたらしい家”を建てるために知っておきたいこと   家づくりを考えるとき、「注文住宅」「自由設計」「建売・規格住宅」といった言葉を耳にすることが多いのではないでしょうか […]

続きを読む
ブログ
2025年 エアコンの選び方 ASSTを使って選びましょ新着!!

    この季節になると聞かれることがよくあるのが エアコンの選び方です。   ご存じ 松尾設計室の松尾さんはいつも単純明快。 カタログの畳数で選ぶな ということ。   カタログの […]

続きを読む
ブログ
中古住宅を買って性能向上リノベを行う流れ

  中古住宅を買って リノベご希望の方へ。 どのような流れで進んでいくのか? 参考までにブログでアップしておきますね。 よかったらどうぞーー   今回の前提条件は不動産買付証明(購入意思)を表明してか […]

続きを読む
ブログ
竹で樋を作ってみる 

神社 仏閣に行くと たまーーに見かける竹の樋。   料亭や旅館 それに茶室なんかでも見かけます。   さて 私たちの栗東市六地蔵のショールーム   ボチボチと改修中(まだやってます) &nb […]

続きを読む
ブログ
水漏れ 交換したタカラの洗面から水漏れ 古民家再生した洗面を取替したら水漏れした

お風呂と洗面を取り替えさせていただきました    お引渡し前 施工時には水を流して確認しましたが 1週間ほど経った時に連絡があり「洗面から水漏れしています」と。   すぐに施工したメーカーさんを手配し […]

続きを読む
ブログ
ペレットストーブ 大津市で高気密高断熱の新築に施工してきました。

私たちが推奨している 高気密高断熱の住まい。 いわゆる 高性能住宅。   省エネがかなり進んでいて、エアコン1台で全館 冷暖房できたりしています。   そんな流れから、薪ストーブやペレットストーブの需 […]

続きを読む
お知らせ
\\  【旧東海道沿いのウッドデッキ、開放しています!】 //

旧東海道沿いに面している 【いえのたね ベストハウスネクストのショールーム】 弊社事務所の前、栗東市六地蔵の旧東海道沿いに、新たにウッドデッキスペースを設けました。 この場所は、かつて多くの旅人が行き交った歴史ある街道沿 […]

続きを読む
ソーラー発電
太陽光パネルの生産に人権問題はまだあるの? 

太陽光発電について ほとんどが中国産のパネルになっています。 スマホや身近なモノもメイドインチャイナですよね。   太陽光パネルについてはかなり安価になってきているのでありがたいのですが、エネルギーと同じでお金 […]

続きを読む
ブログ
大津市の平屋 伝えたいこと

昨日のブログにもかきましたが 平屋のご要望がホント多くなりました。 大津市で施工した平屋があるのですが どんな流れで完成までの期間や金額 施主さんの思いなど少し参考なればと思いまして書いてみます。   お出会い […]

続きを読む
ブログ
終の棲家っていつまで住むか問題

滋賀県って日本の中でも健康寿命が高いほうで知られています。   知ってました??   新築される場合も 性能向上リノベをされる場合も 数千万の費用をかけるのですから基本は「終の棲家」 プランは20年後 […]

続きを読む