SDGs 脱炭素 SDGsも脱炭素も違和感が実はあります。

今回は取り留めない

雑談ですのでご了承を。

 

あえて言いますとー

ツイッター等で発信すると

ちと コワイので(苦笑)

 

こちらに コソっと書いてみます。

 

 

表題の通り。。。

日本においての

脱炭素とか

SDGsとか

 

結構 違和感を持ってたりします。

 

今日もこんな案内が届きました。

 

 

 

 

CO2ネットゼロへの取組みについての

フォーラムです。

 

お気づきかもしれませんが

違和感の部分は・・・・

 

「脱炭素経営  CO2ネットゼロへの取組で

業績UPと新たなビジネスを生み出す~」

 

モヤモヤ感を語源化するのが

難しいですが なんか

違うような気がするんですね。

 

なんでしょうか・・

 

アインシュタインさんの

言葉で例えると。。。

「ある問題を引き起こしたのと同じマインドセット(型にはまったものの見方・考え方)のままで、その問題を解決することはできない」。

 

気候変動については

IPCCの報告の通り

“人間の影響が20世紀半ば以降に
観測された温暖化の支配的な(dominant)
要因であった可能性が極めて高い”
(IPCC AR5 WGⅠ SPM p.17, 14-15行目)

とうことですが

CO2意外にも気候変動に関係ある

他の要因もあるわけで。

 

それと「人類の影響」ですので

経済では世界第3位の我が日本ですけど

CO2の排出は世界第5位

 

全体の割合でいうと

 

Co2

 

3.2%です。

 

結構頑張っていると思いませんか?

日本。

 

基本 いままでよりも

Co2排出に配慮した経営をしようと

しますと 必ず(きっぱり)コスト

アップします。

 

国内よりもアメリカ 中国 インド等に

頑張ってもらわないと、、、

 

まったく解決するようには

感じないのは私だけ??

 

と言いつつ

フォーラムに顔出してみよ。