階段って幅も高さも色々ですよね。 この家の階段は急で怖いなとか幅が広くて上りやすいなとか… じゃあ間取りを考える時、どんな階段にしたらいいのでしょう? 住宅の階段の幅や高さなどは建築基準法で決まっています。 ・階段幅は75㎝以上 ・踏面は15㎝以上 ・けあげは23㎝以
2020年6月30日
階段って幅も高さも色々ですよね。 この家の階段は急で怖いなとか幅が広くて上りやすいなとか… じゃあ間取りを考える時、どんな階段にしたらいいのでしょう? 住宅の階段の幅や高さなどは建築基準法で決まっています。 ・階段幅は75㎝以上 ・踏面は15㎝以上 ・けあげは23㎝以
2020年6月29日
ガラスやドアに発生する結露ですが 本当に怖いのは躯体内結露。 壁の中や天井で発生する見えない結露です。 RC住宅をこれから建てられる方とお話して、ちょっと気になったので結露計算をしてみました。 ↓結露計算ツールを使って動画で解説↓ https://www.youtube.com/watch?v=rSFf5hLMcoQ その結果、躯体
2020年6月26日
こんにちは。 滋賀県で木の家づくりをしている工務店 べストハウスネクストです。 ベストハウスネクストではYouTube動画の配信をしています。 家づくりを考えておられる方へのアドバイスおススメの情報などなど… 少しでもお客様の役に立てれば嬉しいなという思いで 色々投稿していますので
2020年6月25日
私たちベストハウスネクストは、 お客様に耐震や高気密高断熱、薪ストーブやペレットストーブのお話をして、 お勧めもしていますが... では実際にどんな家に住んでいるのか? どんな思いで新築・リフォームの相談をお受けしているのか? についてお話しまーす。 吉本(代表)の家は平成5年に建てました。
2020年6月24日
中古住宅を購入される方に嬉しい補助金のお知らせでーす(^^) 戸建て住宅で断熱リノベを行うと 最高120万円までの補助金がもらえます♪ 資料:「令和2年度の住宅の省エネ・断熱リノベーションの支援補助金について」 https://sii.or.jp/meti_material31/uploads/brochure.pdf 戸建て
2020年6月23日
不動産売買についてお話しまーす☆ 良い土地が見つかって「さー契約だ!」という段階に来た時のアドバイスです(^^) 不動産の売買契約をする時には重要事項説明書というのがあります。 重要事項説明書は契約当日に渡されて、その場で説明されることが多いのですが… 【事前に取り寄せて確認しておくこと
2020年6月22日
住宅の維持管理費用はどのくらい見ておいた方がいいですか? という、お客様のご質問にお答えします! 家を建てる前にまず「人生のライフプラン」が大事です。 家を買って死ぬまでお金に困らず家以外の楽しみができるかどうか 例えば、旅行や趣味、車の買い替えなどなど…
2020年6月19日
こんにちは! 今日は私たちの会社説明と求人募集についてお知らせしまーす(^^) 会社名は「ベストハウスネクスト株式会社」。 私たちは工務店です。 工務店とは、 地元に密着した建築会社のことです。 どんな家を建てているかと言いますと…
2020年6月18日
ベストハウスネクストでは、 平屋の施工が得意なのでご依頼もよく頂くのですが、 「平屋はいくらくらいかかりますか?」 というご質問も多いのでお答えしようと思いまーす! 例えば、 20坪の平屋で2LDKのスタンダードな間取りにして キッチンやお風呂・トイレなどの設備は標準。 窓ガラスはペアガラ
2020年6月17日
失敗しない土地の選び方についてお話しまーす(^^) 今回はこんな疑問にお答えしていきますね。 ・不動産売買の仕組みって? ・仲介手数料はいくらかかるの? ・不動産屋さんはいくらもうけているの? 例えば、家を売りたい佐藤さんと家を買いたい鈴木さんがいます。