いい季節になってまいりました。 お休みを頂き 今日は奈良へ。 丁度 ワールドカップで盛り上がって・・・いた 日本。 日本代表のトレードマーク 皆さんはご存じ? 知っている人は知っている。 八咫烏さんです。 (やたがらす)
いい季節になってまいりました。 お休みを頂き 今日は奈良へ。 丁度 ワールドカップで盛り上がって・・・いた 日本。 日本代表のトレードマーク 皆さんはご存じ? 知っている人は知っている。 八咫烏さんです。 (やたがらす)
以前 施工させていただきました 薪オーブン。 綺麗に燃えてます、、、、 といっても掃除したあとの図。 室内に煙がモクモク モクモクファームという 状態だったそうで先日 点検に行ってまいりました。 屋根に上り、煙突ブラシを入れて ゴシゴシ ゴシゴシ。
湖南市さんと協力して 薪づくりを4年ほど前から ボチボチ はじめております。 今日、今後の目標・方針等を 湖南市さんが勉強会をするので 参加して。。ということで 午後から向かいました。 令和3年に採択された 地域内エコシステムモデル事業といいまして 全国で20か所採択されて活動されています。
昨日2時間弱ほど 湖南市で活動している こにゃん木の駅プロジェクトで 薪づくりをしてきました。 原木は 湖南市産のヒノキです。 この木は今年に入ってから 東寺森林生産組合さんが 林地残材として置いてあった 木を私達が購入。 この土場まで運んで頂いたもの。 軽トラ1杯で