こんにちは。現場監督見習いの えりです。 ペレットストーブについて何度かご紹介してきましたが、 ペレット自体のご紹介はできていませんでした。 これが、ペレットです。 サイズは10円玉ぐらい。 まず、廃材を粉砕します。機械の下部から木くずが出てきていますね
2021年9月6日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 ペレットストーブについて何度かご紹介してきましたが、 ペレット自体のご紹介はできていませんでした。 これが、ペレットです。 サイズは10円玉ぐらい。 まず、廃材を粉砕します。機械の下部から木くずが出てきていますね
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、ペレットストーブ設置準備のため、床下配管に行きました。 ペレットストーブにも種類があるのですが、今回設置するのは、複数の部屋に暖かい空気を送り込むタイプ。そのため、このようにパイプをつないでいきます。 それぞれのパイプに断熱材を巻き、別室まで暖かさが保たれるように