みんな大好き 平屋のお家。 建築費が高騰している中 割高になってしまいますが 平屋の人気です。 私もご縁があって次 建てる のであれば平屋にしますね。 はい。 守山市で基礎が始まった平屋 それと能登川と栗東 大津と色々と相談を受けております。 出来るだけ小さく
みんな大好き 平屋のお家。 建築費が高騰している中 割高になってしまいますが 平屋の人気です。 私もご縁があって次 建てる のであれば平屋にしますね。 はい。 守山市で基礎が始まった平屋 それと能登川と栗東 大津と色々と相談を受けております。 出来るだけ小さく
2022年4月28日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 もうすぐGWですね。 連休は、ご家族でまとまった時間をとることができるので、 家づくりを検討中の方には、お家のことを相談するいいチャンスだと思います。 モデルハウス見学もされては、いかが
2022年2月26日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 本日は3組のお客様がお越しくださいました。 特にご好評いただいたのは 床下エアコン 心地よい無垢フローリング たっぷりの収納 などなど
2022年2月22日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日、別の工務店さんの、お家の引き渡し現場を見学させていただきました。 そのお家は、高性能住宅。 冷暖房システムや換気システムによって、 快適性、安全性、耐久性が備わっています。
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 完成後、お客さまが見学にお越しくださっていますが、 皆さま驚かれるのは、暖かさです。 床下エアコン1台で、家全体が暖まる家。 それも、体にやさしい暖かさです。
2022年1月25日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 おかげさまで完成し、見学会がおこなわれました。 今回はプロの皆さま向けの見学会です。 松尾設計室さん監修の、高性能住宅。 性能や意匠についての説明の後、
2022年1月24日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 南側の窓には、こんなスクリーンがついています。 ハニカムスクリーンと呼ばれるものです。 ハニカム、つまりハチの巣のような六角形が並んだ構造。 六角形の中の空気によって、外気が屋内に浸入しにくくなります。また、屋内の暖気
2022年1月19日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 インテリアデザイナーさんが内装をしてくださいました。 コンセプトの設定も、家具・雑貨の選び方、配置の仕方も、 何もかもがプロフェッショナル。 完成時にまたご報告しますが、
2022年1月13日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 南草津のモデルハウス。 玄関と勝手口に、庇(ひさし)がつきました。 玄関 YKKapさんのコンバイザーアームスタイル 見えにくいですが、上のアームも支えになっています。 勝手口 YKKapさんのコンバイザーモダンスタイル
2022年1月12日
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 モデルハウスの壁紙については昨年12/24の記事でご紹介しましたが、 このモデルハウスには、壁紙のほかに、塗り壁に仕上げる部分があります。 塗り壁とは、壁下地に珪藻土(けいそうど)や漆喰(しっくい)などを塗って仕上げるものです。 &n