2018年1月12日
今日は山本製作所さんのペレットストーブ ほのか の調整にお伺いしてきました。 自動運転・簡単操作で暖房できるペレットストーブ ほのか ですが、その為には設置場所やその土地のペレット燃料によって「チョビット」だけ調整が必要 […]
2018年1月11日
吉田兼好さんの有名な一説 家の作りやうは、夏をむねとすべし*。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。 深き水は、涼しげなし。浅くて流れたる、遥かに涼し。細かなる物を見るに、遣戸は、蔀の間よりも明 […]
2017年12月13日
着々と進んでおります。 思いは招く・・・ですね。 福祉関係との連携。 燃料系・木質バイオマス(薪・ペレット)の製造を通じた就労支援を目指して、先日 県立近江学園さんと、なんてん共働サービスさんをお招きして、事業説明を行い […]
2017年11月7日
ペレットストーブ イベント出店情報です! \\滋賀県 湖西地域初!// カタログハウスさんから発売になった「ペレットストーブ・ソロー」の燃焼展示いたします! 燃焼展示で暖かさを体感いただけるほか、ペレットストーブの使用方 […]
2017年10月16日
土地選びを始め時 皆さんはどこから考えていますか? 新築を検討している方の多くは 草津で1500万 大きさは45坪以上で駅になるべく近いトコロ。。。 という感じでまずはお話しされてません??? それはそれでいいのですが、 […]
2017年10月15日
さて 家でも建てようか? そんな時一番行きやすいのが、いつでもどこもで利用できる 〇〇展示場ですね。 わたしも、これから家を建てるなら 住宅展示場も行った方がイイと思うのです。 でも 地域のち […]
2017年10月12日
間取りのお話を聞きたいです! そんな相談を受けましたので、ちょっと一つ ヒントをば。 間取りの考え方 子供部屋編です。 通常 当たり前のように「子供部屋」を設けようと思います。 子供に専用の部屋を与えることは、今では『常 […]
2017年10月11日
積水ハウスさんから連絡があり、 家の仕様書が見つかり、基礎内の鉄筋の径や位置がわかる図面や耐力壁の図面が見つかったとのことでした。 基礎には間違いなく鉄筋が入っているとのことでした。 中古住宅を購入しこれからリノベーショ […]
2017年10月10日
庭に通じる通路に 木製の門扉を自作してみました。 門扉以外は、、、 漆喰の門柱は、今井造園さん 金具類は BOND YARDの古道さんに作っていただいた 合作です。 もう 2年 経ちましたが、木製のドアは変形もなく ピッ […]
2017年10月8日
10月はイベントが続きます。 信楽で開催されたイベントにペレットストーブの普及活動で展示運転。 さいかい産業さんのSS-5とRS-4 2台に火入れ。 滋賀の方はもちろん愛知県や三重県の方などなど「いいなぁー」と熱心に話を […]