2018年6月1日
先月から始めました近江八幡市の古民家リノベーション。 改修箇所の解体がほぼ終了して2階から内装を仕上げ始めました。 天井をめくると大きな梁が入ってます。 残苑ながら2階なのでまた見えなくなりますが、棟札もあるようなので今 […]
2018年5月31日
林福連携 「りんふくれんけい」 ってご存知でしょうか? 林業系の現場に障害のある人たちを働き手として受け入れ、自立支援につなげる活動のことを“林福連携”と言うそうで昨年、湖南市さんと木質バイオマス・薪とペレットの有効活用 […]
2018年5月29日
なぜか、蔵の補修をタクサン頼まれております。 不思議ですねー 大体が昨年の10月の台風並み強風で壁が落ちちゃった。。というのが原因でした。 皆さんにはお伝えしましたが そんな時はまず火災保険に連絡してくださいね というこ […]
2018年5月28日
滋賀県立大学の。。。。 “スチューデントファーム「近江楽座」/まち・むら・くらしふれあい工舎” 先日 活動拠点の古民家で学生と地域の方とあつまり ペレット窯でピザパーティーを開催〜 いままで ドラム缶を使ってピザを焼いて […]
2018年5月25日
今日は 大都会・東京のホテルからスタート 他社さんで新築中ですが、薪ストーブの設置でご縁ができた Sさん 先日の夜 事務所にこられた新たなご相談です。 「今 建てている工務店さんでは断られたのですが、相談に乗ってください […]
2018年1月25日
この夏くらいから新築計画している高島市での別荘建築 温泉付きの土地が100万円くらいからあるそうですね。 安くなったものです。 さてさて。。。 このお施主さまの条件は・・・・・ ★今の自宅はまだローンが少しだけ残っている […]
2018年1月20日
十数年を目安に塗り替えが必要な外壁。 ですが。。。 塗替え等の場合、できれば天候が安定した季節にするのが望ましい。 特に屋根の塗装は職人さん 嫌がります。 塗装を行う場合の条件は気温5℃以上、湿度80%未満。 今の季節滋 […]
2018年1月19日
お客さまから ペレットストーブを買います! というメールが今は去ること6日前に届いていまして。。。。。。 がっ グーグルさんが「これは迷惑メールちゃうん」と判断されて、振り分け。 昨日 「メールの返事がないよー」とお施主 […]
2018年1月15日
明日から一旦 収まるようですが・・・・・ 寒かったですねーーー 先日 水道の凍結防止が思いのほか見ていただいたみたいで(笑) っで 今朝 チョロチョロ出し うっかり忘れていてお湯が出なかった(笑) さて この家の中の寒さ […]
2018年1月13日
凍結防止の水道料金を計算してみました 毎年恒例の・・・・・ お湯が出ない! 水が出ない事件が多発しております。 滋賀県でもお住まいの地域によって差がありますが 今朝の湖南市宝来坂にある我が家ではお湯が出ませんでした。 今 […]