ブログ

畳の産地偽造 安い国産畳は気を付けて

あまり使わなくなった畳。   国産の畳をできるだけ提案して利用させてもらっておりましたが 知り合いの国会議員さんからこんなコト聞きました。   畳の主な素材である イ草が壊滅状態になりそうとのこと。 […]

カテゴリー
ブログ失敗しない家づくり新築工事薪ストーバー 吉本
詳しく見る
土地活用 市街化調整区域の土地を活用したい

三井のリハウスやそのほか不動産業に10年ほど従事してきた経験から事務所を移転してから宅建業を事業のもう一つの柱にと思い看板を上げております。 そんな中 不動産の活用についてご相談を受けることが多くなってきました。 &nb […]

カテゴリー
お客様の声ブログ薪ストーバー 吉本
詳しく見る
外構 庭は大切 予算は250万くらい用意して

ゴールデンウイークも今日まで 長かったですねー 世間では11連休もあったとか。 私たちの会社は結構自由なので好きなだけ休んでくれたらいいのですが基本カレンダー通りに皆出ておりました。 前職では2週間 普通の日の休んだこと […]

カテゴリー
ブログ施工事例森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
中古住宅 リノベ 中古住宅をリノベしたら何年住める?

わが社のショールームは1960年代の木造住宅です。 あと数年で60年。 先月 お引き渡しした茅葺の家 多分 移築されてきた建物で100年以上前だと思います。 今 打ち合わせしている民家も大体築50年くらいの木造。 性能向 […]

カテゴリー
アフターメンテナンスブログ
詳しく見る
クレームのこと リフォームでクレーム

どんなお仕事していても、頑張っていても多かれ少なかれ 苦情 いわゆるクレームが発生します。   私たちも長年 「クレーム産業」と言わている住宅業界なのでクレームを頂きます。   今 住宅に関してのクレ […]

カテゴリー
アフターメンテナンスブログ
詳しく見る
GX志向型住宅 栗東で施工します

栗東市で次回 平屋の新築を始めます。 構造見学や新築見学 そして宿泊体験もできるように 期間限定ですが行いたいなっと。 完成はまだ読めませんが今年中にはなんとかしたい。。 といっても いつもお客様優先なので自社物件は遅れ […]

カテゴリー
ブログ失敗しない家づくり平屋新築工事
詳しく見る
住まいのアンケート アンケートのヒント

住まい計画のアンケート 住まい計画を始めるにあたり 私たちもいろいろなアンケートを頂いたりしています。 ただ中には空白が目立つような返答があったり。 聞くと 何を伝えたらいいのか? よくわからないとのことです。 確かに難 […]

カテゴリー
ブログ失敗しない家づくり新築工事
詳しく見る
中古の薪ストーブの設置

栗東市六地蔵のショールームに移動してから早数か月。   2月にバタバタとお引越しし 少し落ち着きいてきました(遅し すごく遅し)   まだ工事中のショールームです。   さて 平屋の新築 を […]

カテゴリー
ブログ失敗しない家づくり火のある暮らし薪ストーバー 吉本薪ストーブ
詳しく見る
不動産を探すときのちょっとした情報です

不動産を探し始めるといろいろなサイトが出てきます。 スーモ ホームズ ヤフーなどなど 検索するとバッと情報が出てくるの少々見に行く というか探しにくい。 そんな分かりにくい情報をひとまとめにしているサイトもあったります。 […]

カテゴリー
ブログ不動産土地選び失敗しない土地選び失敗しない家づくり
詳しく見る
ローコスト住宅と建売住宅の違い??

不動産系の建売会社へ訪問されたお客様からご相談いただきました。 お友達に紹介されてその会社に訪問されたとのことです。 相談内容はローコスト住宅のコト。 その不動産屋さんは自分の分譲地で新築(建売です)する場合は坪50万で […]

カテゴリー
ブログリフォーム不動産失敗しない家づくり
詳しく見る