2022年11月14日
光熱費が上がっていますねー 東京電力エリアでは40円kwh わが関西電力では約32円kwhとなっています。 関電さんはなんとか原発が再稼働して 金額は押させておられますが、また […]
2022年11月13日
大津市でペレットの移設 行ってきました。 ほぼ 1日 二人作業です。 費用は 約6万円 そのほか 交通費や付属部品代などなど 大体10万円程度見ておいていただければ […]
2022年11月3日
いいお天気でしたね 今日の湖南市。 文化の日 あっちこっちでイベントが 開催されてました。 もちろん 私たちも 木の駅プロジェクトで イベントを開催。 こじんまりと。。。 と思っていましたが […]
2022年10月31日
湖南市さんと協力して 薪づくりを4年ほど前から ボチボチ はじめております。 今日、今後の目標・方針等を 湖南市さんが勉強会をするので 参加して。。ということで 午後から向かいました。 令和3 […]
2022年10月30日
大津市で施工させていただいた 太陽熱温水器と薪風呂の設置。 今日 すべて完成して 最後のご挨拶。 部材が受注生産品で2か月近く お待ちいただきました現場。 早速 薪と太陽の熱でお湯を 沸かして […]
2022年10月28日
朝から大津市へ ペレットストーブのメンテナンスに お伺いしてきました。 トヨトミさんが販売されていた ペレットストーブ 10年前に設置したそうです。 2010年です […]
2022年10月22日
太陽光発電ってエコじゃないという 意見がよく見受けられます。 例えば武田邦彦先生の発言が 有名? なのですがホントでっか? と思うわけで。 しかし皆さん よく反対派の 意見や主張を見てみてくだ […]
2022年10月18日
最近はメディアに出てこられない ですが、半年前は テレビで 歯に着せぬ発言をよくされていた 武田邦彦さん。 最近は政治の方へ向かわれて テレビに出られなくなったみたい。 そんな武田邦彦さんと日 […]
2022年10月13日
ペレットストーブの修理依頼が あってから3年。 それから毎年 メンテンナンスに お伺いしている池田市へ。 ここは施設に設置してある トヨトミさんのペレットストーブ。 エンプレス。 […]
2022年10月2日
昨日2時間弱ほど 湖南市で活動している こにゃん木の駅プロジェクトで 薪づくりをしてきました。 原木は 湖南市産のヒノキです。 この木は今年に入ってから 東寺森林生産組合さんが 林地残材として […]