2016年3月15日
ゴルフを始めて 3年目 すっかりハマっている、メンテ山本です。 先日のお休み 仲間と一緒に鳴門大橋をわたり ゴルフに行ってきましたー スコアーはハーフ48 昼からは・・・・・・・ いい塩梅(あんばい)でした。   […]
2016年3月5日
住宅の医者…的な役目です。 高いもの買うのに見た目しかわからない だから、まずは見た目を煌びやかに!豪華に!派手に!かつ安く!!! ありえへん、ありえへん。 (一例) 風邪ひいて、ドラッグストアーで Aさん […]
2016年3月1日
ペレットストーブ体験してみたい!というアナタ 出張レンタル・仮設置します こんなお知らせをしております。 人知れず・・・ アカンやん しかし、 […]
2016年2月29日
今回は前説無しです。 の、ぶちょーです こんばんは~ 昨日、一昨日と開催していた見学会も大盛況のうち無事に終了しました。 沢山のお客様にお越し頂き本当にありがとうございました。 […]
2016年2月23日
薪棚をDIYした、Nさん。 出来た薪棚に集めておいた薪を収めてみたらこんな感じに。 「どのくらいの薪が収まりましたか?」 と聞いたところ。。。。 「右側の棚だけで約400キロ入りましたー」との […]
2016年2月22日
よーく考えたら今年になって新しい現場が順ぐり順ぐり3件位始まりまともな休みも少ない中 先週14日位から公私に於いていろんな事が重なり怒涛の1週間でした。 そうゆう訳で先週のブログ当番サボりました。 まぁ言い訳ですが・・・ […]
2016年2月18日
立春を過ぎて、なんとなく陽射しが春っぽくなってきました。 花壇でもサクラソウやパンジーがずいぶん元気になってきました。 一気に色が華やかになるこの季節は大好きです。 ところで 薪ストーブの灰は花壇でも活躍し […]
2016年2月14日
先日、これから薪ストーバーになる方の薪棚作りDIYのお手伝いをしてきました。 今日は、こなんの森 薪割りくらぶの例会でチェンソーがもう1台欲しくなった吉本です。 さて、薪棚DIY […]
2016年2月13日
ペレットと薪ストーブを迷っています。 調べたら、ペレットと薪が兼用できるタイプがありましたが、どうなんでしょうか? 今 古民家再生工事をしているお施主さまから、そんなご質問を頂きました。 不定期ですが私たち […]
2016年2月11日
建国記念日の今日 湖南市で行われていた 「冬の酒蔵めぐり 2016 in 湖南市」に参加してきました。 持参したのはご存じ ペレットスーブ 10時ごろはまだ 粕汁飲み比べセットなど 余裕でいた […]