ペレット掃除-準備編
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
ペレット掃除のご依頼が増えています。
掃除には用具がたくさん必要になります。
養生(ようじょう)のマット、シート、布。

養生テープに、清浄剤、固着防止剤などなど。

掃除用の刷毛(はけ)、ブラシ、ヘラ。

煙突掃除用のブラシ。

掃除機とブロアー。

ペーパータオル。

ライトや手袋などなど。

ドライバー、レンチ、カッター。

抜いたビス・ボルトを入れておくトレー。予備のビスも。

インパクトドライバーやグラインダーも、念のため持参します。

現場によっては、脚立(きゃたつ)を持っていくことも。

道具の用途は、今度のブログで掃除の流れとともにご紹介します。
これらを軽バンに積み込んで、いざ出発。
以上、準備編でした。


