住まいのアンケート アンケートのヒント

住まい計画のアンケート

住まい計画を始めるにあたり 私たちもいろいろなアンケートを頂いたりしています。

ただ中には空白が目立つような返答があったり。

聞くと 何を伝えたらいいのか? よくわからないとのことです。

確かに難しいですよね。

しかし 言葉にしないと第3者には伝わらない または 伝わりに行くもの。

普段の暮らしでは アンケート書く などはないので仕方がありませんがぜひココは頑張って頂きたいです。

では どうしたらいのか?

難しく考えず 今の生活 住まいで不便なこと 列挙してみましょうか。

これだと 色々と出てくるのではないですか?


たとえば。。。

玄関が散らかる
靴の脱ぎっぱなしが嫌
靴の収納が足りない

廊下が寒い 暗い 風が通らない。
匂いがする。

トイレのドア開き勝手が悪く出る時便器をよけないといけない。

洗面が寒い
鏡の位置が悪い。
洗面所のお湯がすぐに出ない
洗濯機の周りが煩雑。

などなど

これは我が家のコト(笑)

ただいまーって家に帰ってからの動線をシュミレーションしてそれぞれ書いてみました。

どうでしょ?

こんな形で 今の困っていることを書き出してみると それば新しい暮らしの中で解決したい部分ではないかなっと。

勿論 社宅や賃貸の「今の暮らし」だけでなく ご実家を思い浮かべても良きです。

 

 

家づくりを天職に、この業界に入って30年以上たちました。

滋賀県栗東市六地蔵に築50年以上の民家を性能向上リノベ・ショールーム開設!

松尾設計室監修 床下と小屋裏エアコンを施工。C値は0.1以下を達成。

過去に担当した住まいが知事賞や建築士会長賞を受賞。

失敗しない住まい計画をアドバイス。

 

「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから

■「失敗しない土地の選び方」ご希望により配信。

■「失敗しない業者選びの秘訣」も参考になりますよ!