お問い合わせ

住まい計画サロン

新築の24時間換気扇は大切なのです

新築の24時間換気扇は大切なのです

2018年6月28日

ブログ

昨日 改めて勉強した 室内空気環境のこと 1 私たちが体に取り入れるモノは食べ物と空気。 健康のためと食べ物にこだわっている方は多いけど、あまり空気にはこだわっている人がいない。 1日に食べ物は2キロから3キロ しかし 空気は1日に20キロ体に取り入れている。 2 ハウスダストと健康 ぜんそくの方が多くなっている。 15人に一人が呼吸器系の疾患 成人になってから発

滋賀県草津市でSDGzカードゲーム開催します

2018年6月27日

ブログ

SDGz ってなんだろう 最近 じわじわ 耳に入ってくる SDGzですが 7月26日に草津で SDGzを体感してもらうイベントを開催します。 ★SDGzとは https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/ ちょっと話題が大きすぎて 「自分ごと」 として取りにくいのですが、その世界観をカードゲームで体感してもらうという企画です。 と書いていて実

滋賀県近江八幡市 古民家リノベーション シロアリの被害です

近江町幡市で古民家リノベ―ション中 シロアリの被害の全容が見えてきました。 私たちからみたら この程度でヨカッター という感じです。       https://youtu.be/vlAg-mRV5R0

滋賀県 薪 ペレットストーブの助成金情報 

先着順・来年の2月まで! 滋賀県で 薪・ペレットストーブの助成金が始まっています! 数年前から各自治体で薪・ペレットストーブ導入を助成金という形で支援しています。 その理由はペレットストーブの燃料である木質バイオマス利用の拡大のため。 山林には、使われていない木や、建築廃材などが沢山あるんですね。 その活用手段の一つとして燃やして利用する薪・ペレットストーブが注目されている

甲賀の平屋 新築現場でウッドデッキをDIY

甲賀の平屋 新築現場にて お施主さまからのリクエストでウッドデッキのDIY 施工お手伝いに行ってきました。 梅雨の晴れ間の日曜日 事前に施工したい大きさを聞いて材料の手配はいつも山本材木店さんにお願いし現地に搬入。 ホームセンターなどでも材料は手に入りますが、4Mの材の運搬から雨が降っていたらシートをかけたり、雨がかからないように積んでいただけるので超便利。 1日目は

1枚板 ダイニングテーブルをDIYで

新築をリフォーム中のお施主さまとダイニングテーブルに利用する 1枚板を選びに木材市場へ お気に入りの板に目星をつけていざセリに参加です 競り落とした 1枚板は滋賀に帰ってからDIYでテーブルに加工していきます。

蔵の補修 栗東市の現場から

梅雨のまにまに 蔵の補修工事。 タイミングが合わず すんません Nさま もう少しお待ち下さいませ

滋賀県野洲市で薪ストーブとペレットストーブの展示 終了ー

2018年6月11日

ブログ

怒涛の一週間 締めくくりの日曜日 マイアミ浜 小雨のなか 木工体験と薪ストーブ ペレットストーブの展示 終了ー ペレットストーブは3組み 購入予定でお話が進みそうです。 薪ストーブの方は2組み 次回出会うことに。 準備にホント忙しかったけど 成果があってよかったよかった。 少しでも 今回初めて見たってかたにも 化石燃料から木質バイオマスへ 意識が変わればい

びわ湖アウトドアフェス2018 滋賀県野洲市のマイアミ浜はいいお天気でした

台風が迫っている滋賀県 でしたがーーー 野洲市はものすごく過ごしやすくていいお天気でした。 顔見知りも初めての方も タクサンお見えになった1日目 今日もよろしくお願いしまーーす

モバイルハウス 滋賀県湖南市から 野洲市へ搬送ー

滋賀県湖南市の山本材木店さんでDIYで作っていたモバイルハウス 外周りが完成したので野洲のマイアミ浜へもっていきました。 最初はこわごわのトレーラ運転 バックがまだ慣れていないので前進のみで搬送です(苦笑) 今日 明日とマイアミ浜で開催している アウトドアフェスでお披露目していますのでよかったらどうぞお越し野洲。     htt