マジメなブログが続いてます(笑)
前回は 建物の価格について
ポイントを4つ お伝えしました。
今回は 安全な予算を組むためにはどうすればいいかと言う話です。
資金計画で失敗しないコツは、家を建てることを目的としないことは先日 お伝えしました。
建物ではなく楽しい生活を送れることを、安心安全に暮らせることを目的としなければいけません。
でも、実際家づくりが始まると、自分の好きな家にしようと努力します。
まぁ 当たり前ですが(笑)
でも 建物に意識がいって、楽しく暮らすということを忘れてしまうんです。
家づくりが進めば進むほど、話が建物中心になっていきます。
それは、家を建てる業者さんもそうです。
業者側も、ほとんど建物の話しかしません。
いかに性能の良い家にするか。
いかに長持ちする家にするか。
プロは、そういうことには長けています。
しかし、新築の家だからといって夢の生活が始まるわけではありません。
ごくごく当たり前の日常生活を送ることになります。
車の買い替え 車検
それに税金 保険 教育費などなど・・・・・
その日常生活で、どういう生活が、自分にとって一番いいのか?
それは、それぞれの家庭によって、価値基準によって違います。
人生最大の買い物と言えば?
SONY DSC