お問い合わせ

住まい計画サロン

まだまだ台風被害がー

まだまだ台風被害がー

2017年10月31日

ブログ

午前中の会議のあと 向かったのは栗東市で高さ10M以上の木の伐採 工事のついでにしてくれるーーというお話しでしたがついでに出来る伐採作業はなくって(苦笑) 二人で1日かかりそうな仕事量です。 そして湖西に向かい 台風被害3件訪問。 今朝も電話がありましたがまだまだ被害増えそうです~

雨が続きました

2017年10月30日

ブログ

雨が続く湖南市 大工さんが作る手刻みの家ですが大雨のたびに屋根をチェック 当り前田のクラッカーですが全く問題ナシ。 嫌な雨ですが建築中ですと結構いいテスト期間だったりしますね。 その雨風ですが、まだまだ被害が続いていて今朝も連絡がありました。 台風被害の多くは火災保険でカバーできますが、ある損保さんと話していると滋賀だけで600件以上あったそう(1社だけでなんです)

ありがとうございましたー

2017年10月29日

ブログ

昨日は雨の中開催した 火のある暮らし祭り 2017 雨の中 本気モード(笑)方が いつもよりましてお越しいただきました。 火のある暮らしを提案したい。 オール電化が広がる中、有史以来絶やさずに使ってきた「火」をもう一度見直してみようよ と始めた取り組みです。 アブナイから遠ざける・・・ 「アブナイ」から取り扱い方をよく知ろうよ・・ どちらが正解というのはアリマセ

火のある暮らし祭り 開催できそう・・・・ですね

2017年10月26日

ブログ

明後日の28日(土)湖南市で開催予定の 《第3回 火のある暮らし祭り》 気になるお天気情報ですが26日23時の状況では台風さん速度が遅くなって、予想では「曇り」の様子。 28日(土)ですが 07:00の時点で判断させていただき中止の場合は関係者の皆さんや出店者の皆さんにメールでお知らせいたしますね。 小雨だと行う予定でおります。 なにわともあれ28

栗東市さんとの意見交換会でした

2017年10月24日

ブログ

今日は栗東市さんから依頼があって参加してきた栗東市の賑わい創出の意見効果からスタートです。 行政担当者さんに市民のみなさんをはじめ 学生さんや事業者などタクサンの方と意見交換。 平成30年を目途に施策に取り入れるとのことです。 そして、午後から伝統工法の家の現調へ 最近 天気が悪いのでインスタ映え(笑)しない写真しか取れないのですが毎日 現場監督を含め作業しておりま

FMラジオでした

2017年10月23日

ブログ

台風のあとは沢山のお電話を頂きます。 雨漏りが~ から始まって。。。。。 屋根瓦が飛んだ。 カーポートが飛んだ カモメが飛んだ・・・・・・ そんなこんなの一日でしたが夕方から 地元FMラジオに出演してきました。 お題は薪ストーブとペレットストーブや今週末行うイベントの告知などなど まだまだ 住まいに関しては台風の被害が出てきそう

台風と雨漏り

2017年10月22日

ブログ

まだ そんなに強く降っていない栗東市。 先日 雨漏りがしているということで、点検に行ってきたお住まい。 今日 午後からお伺いしてきます。 30年経った2×4のお住まいで発見が遅れたため随分と痛んでいました。 この台風でまた雨漏りするお住まいもあるかと思いますが、おかしいなぁっと思ったらすぐお付き合いある工務店さんに電話してみてくださいね。 ちょ

最終日でしたー

2017年10月20日

ブログ

3日間 お疲れさまでした。 びわ湖環境ビジネスメッセ 2017 明日は 湖南市にある小西自工さんでおでんを暖めるため またまたペレットを持っていきます。 よかったら遊びに来てくださいねー

学生さんもペレットに関心があるようです!

2017年10月19日

ブログ

ベストハウスネクスト㈱として出店したのは今回が初めてでした、いやいやどうして かなりの手ごたえを感じております。 ペレットに関心がある方も多くて、嬉しい限り。   特に学生さんがタクサン 本当にタクサンこられまして。   「なんでここのブースにきたの?」と聞いてみたら。。。   「事前にHPを見て来ましたー」というお答え。

ペレットのプレゼンテーション

2017年10月18日

ブログ

初日が一番少ないそうですが 手ごたえを感じた1日。 ビジネスメッセの会場内で初めてのプレゼンテーションを行ってきまいた。 一番最後の時間帯で入場者は少なかったですが、あとから3組 名刺交換とペレット工場や福祉作業所さんとの連携について情報交換。 また1歩 進みそうです! そして カタログハウスさんの本を見て来ましたと 1組来場! 今のファンヒーターが古いので交