薪割りくらぶの仲間からは、だれが一番早く 火入れをするのか?そんな声が聞こえてきた9月の終わり。 ちなみにわたくし吉本は毎年12月に入らないと火入れは行いま。 さて そんな季節 薪ストーブにペレットストーブの工事が忙しくなってきました。 先日も車のショールームに設置したいと、現地確認へ。 ガラスに穴
薪割りくらぶの仲間からは、だれが一番早く 火入れをするのか?そんな声が聞こえてきた9月の終わり。 ちなみにわたくし吉本は毎年12月に入らないと火入れは行いま。 さて そんな季節 薪ストーブにペレットストーブの工事が忙しくなってきました。 先日も車のショールームに設置したいと、現地確認へ。 ガラスに穴
地鎮祭(地祭り)の意味は・・ 土地の本来の姿は太陽の光を浴び 風が吹き 雨が落ちる そこに育つ草や木や石などがある それが「自然な土地」です
2016年9月17日
ブログ少しご無沙汰していまして…すみません 夏の暑いタイミングでしたが、屋根の吹き替え工事を依頼いただき工事しました 施工についてはもちろんですが 屋根の上の工事なんで、職人さんたちの安全面・健康面も要チェック管理ポイントです 小まめに給水タイム、コミュニケーション、作業…。 &
2016年9月10日
以前に新築建てて頂いたお客様から 生活の悩む相談で 「いつも不在届けが入っており、配送ドライバーさんに申し訳ない」 「荷受けに配送会社の営業所が遠すぎて、取りに行けない」 と話をしており、 「どうにかできないかな~齋藤さん~!?」 と相談頂きまして こんなカッコイイ集配BOXを付けました