栗東市 市街化調整区域 新築 新築には開発申請が必須
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
滋賀県で新築注文住宅の 家づくりや
中古リノベー ションをしている
ベストハウスネクスト/ (地域密着工務店) の吉本です!
開発申請が続いております。
昨夜 市街化調整区域での新築で開発申請の打合せ。
そして今日の午前中は栗東市の調整区域に新築すべく 開発申請の相談。
先日 やっと書類が整った大津市の開発申請の受付などなど
なんだか開発申請ラッシュになっています。
さて 一般の方は「開発申請??」という感じだかと思いますので 開発申請とはなにか少し書いてみますね。
まず 市街化調整区域とは何かといいますと・・・
「市街化調整区域」とは、都市計画法に基づき定められた区域のことで、都市化が進行していない地域や自然環境を保全するための地域となります。
これらの地域では、建築活動が制限され、新たに建築を行う場合は「開発許可」が必要となるんですよね。
これは、都市の計画的な発展と自然環境の保全のバランスを保つための仕組みです。
そして
開発許可とは、市街化調整区域で新たに建築を行うための許可のこと。
これは、都市計画法に基づき行われます。
この許可を得るためには、建築予定地の詳細な情報(例えば、建築物の大きさや用途、土地の形状や地質など)とともに、開発計画を行政に提出し、審査を受ける必要があります。
開発計画が都市計画法やその他の関連法規に適合していると判断されれば、開発許可が下ります。
とまぁ 書くとなんですが ふぅーんとという感じですね。
この開発申請
むちゃ時間がかかるんです。
今日 話していた栗東市の開発には3~5か月は見ておいて、、、と言われまして。
そこからまた各種申請が必要ですから実際に建てるとなると半年先に位になります。
現在 新築のお話があるのですが調整区域でないのは2件だけで 今期の売り上げが私的には気になる次第。。。。
なんとか黒字を保っては居りますが毎年 ひやひやでございます。