栗東市 和室を洋室にリフォーム 報告02-床下地

こんにちは。現場監督見習いの えりです。

 

栗東市の、和室から洋室へのリフォーム。

 

 

解体が終わり、床は畳をめくったこの状態でした。

滋賀県栗東市で注文住宅,デザイン住宅の新築一戸建てならベストハウスネクスト|解体後の床

 

 

畳がなくなり、敷居が出っ張ってしまっています。

滋賀県栗東市で注文住宅,デザイン住宅の新築一戸建てならベストハウスネクスト|出っ張った敷居

 

 

この段差を解消するために、根太(ねだ)を打ちます。

 

青の矢印が根太ですが、

滋賀県栗東市で注文住宅,デザイン住宅の新築一戸建てならベストハウスネクスト|根太

その下にベニヤ板(黄色のマル)がパッキン代わりに挟み込まれています。

 

さまざまな厚さのベニヤ板を、場所によって1枚入れたり、2枚入れたり。これで床の高さが調整されます。

滋賀県栗東市で注文住宅,デザイン住宅の新築一戸建てならベストハウスネクスト|パッキン代わりのベニヤ板

 

 

なお、根太に用いたのは、本来は間柱(まばしら=壁の下地となる小さい柱)に用いる部材です。

 

リフォームの場合、場所によって床の高さにばらつきがあり、高さ調整から取り掛かることになりますが、

 

その調整に最も適した部材が、今回は間柱だったのです。

 

 

大工さんの細やかなお仕事のおかげで、根太の上に張られた針葉樹合板の高さは一定。

滋賀県栗東市で注文住宅,デザイン住宅の新築一戸建てならベストハウスネクスト|針葉樹合板

 

床下地が完成しました。