守山市 古民家改修 報告26-建具の調整1
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
守山市の古民家改修。
改修のあいだ、建具は納屋で保管していました。

使える建具は、再利用するからです。
改修も終盤となった今日、
納屋から出てきた建具。

建具屋さんが、各所に取りつけてくださいました。

納まりが悪いときや、開閉しづらいときは、
切ったり削ったりして調整。

ガタガタ言っていた建具も、スーッと走るようになります。

建具が入って、ますます すてきな空間になりました。

こんにちは。現場監督見習いの えりです。
守山市の古民家改修。
改修のあいだ、建具は納屋で保管していました。

使える建具は、再利用するからです。
改修も終盤となった今日、
納屋から出てきた建具。

建具屋さんが、各所に取りつけてくださいました。

納まりが悪いときや、開閉しづらいときは、
切ったり削ったりして調整。

ガタガタ言っていた建具も、スーッと走るようになります。

建具が入って、ますます すてきな空間になりました。
