守山市 古民家改修 報告24-べんがら塗装
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
守山市の古民家改修。
もともと柱などは、黄色矢印のように弁柄(べんがら)塗装されていました。

新しく付いた部材は、水色矢印のように、無垢の木の色。
良い色ながら、お部屋に馴染んでいませんでしたが、
今日、塗装屋さんの手によって、他と同じ色になりました。
 
 
周囲をしっかりと養生して、

色を調合し、

塗っていく。

またひとつ、完成に近づきました。

こんにちは。現場監督見習いの えりです。
守山市の古民家改修。
もともと柱などは、黄色矢印のように弁柄(べんがら)塗装されていました。

新しく付いた部材は、水色矢印のように、無垢の木の色。
良い色ながら、お部屋に馴染んでいませんでしたが、
今日、塗装屋さんの手によって、他と同じ色になりました。
 
 
周囲をしっかりと養生して、

色を調合し、

塗っていく。

またひとつ、完成に近づきました。
