米原市 ペレットストーブ カタログハウス カタログハウスさんからの紹介でペレットストーブの設置へ
一日に米原 2往復しました。 いやー 今日は 1日米原やなっと スケジュール。 午前中はペレットストーブの契約で伊吹山のふもとへ。 そして午後は柏原へで古民家を店舗への 打合せ。 […]
TOTO ほっカラリ床 ヒビ ほっカラリ床がヒビ割れた。
TOTOさんをはじめ 最近のユニットバスの床は 暖かくなってきています。 素材の工夫をさせれて各社 力を入れておらる部分。 なんせ 冬 お風呂の床が 冷たいとホント イヤです もんね。 &nb […]
建設業の許可と不動産業の許可
独立して5年が経過。 やっとこさ 建築業許可申請が 整い 今日滋賀県へ提出してきました。 建築業許可申請がなかっても 木造の戸建て 新築は請け負うことが できます。 ただ 150 […]
太陽光パネル 寿命 太陽光パネルは何年もつの?
今日は 9月11日 911の日です。 当時 夜 家に帰ったら 連れ合いさんが なんかえらいコトが起こっているで! とテレビを見てアワアワしてたのを 思い出します。 […]
ペレットストーブ 薪ストーブ どちらにしようか???
迷ってます。 ペレットストーブを設置するのか? 憧れの 薪ストーブを設置するのか?? もう 半年以上前にご相談を受けていた Mさんのお住まいへ今日行ってきました。 […]
滋賀県 HEAT20 隙間相当値 隙間相当値を少しでも無くす
新築で大切なコト その一つが住まいの隙間を無くす。 ということ。 それらの工事のことを 実務者は気密施工といいます。 例えばこんな感じ。 […]
電気代が高騰 年間57万円 一世帯平均が年間57万円
電気代が高騰していますね。 これ 2021年7月の電気代 193kwhつかって4882円 そして今年 2022年 ちょっと […]
滋賀県 新築 平屋の上棟 平屋の上棟は仕事が進みます
滋賀県守山市で台風一過の中 平屋の新築 上棟を行いました。 8時前に事務所と出て現場についたら もう 柱が立ってました(苦笑)。 10時前にはこんな感じ。 屋根もモチロンです。 […]
守山市 平屋 新築 高断熱高気密 ファンヒーターは使わないでね
台風はどうやら 過ぎ去った 滋賀県です。 明日 守山市で平屋の上棟があるので 一安心。 天気がコロコロ変わるから 何度も天気予報をチェックしていた 今日この頃。 さて この平屋。 […]
平屋 シロアリ 平屋の新築にシロアリ対策
守山市で明後日 上棟予定の 平屋の新築。 先日 無事土台も施工し準備万端。 と その前に 大切なこと シロアリさんの対策です。 私たちは、シロアリ予防には ホウ酸系の水溶液を塗布して おります […]